安定したインフラ系企業での営業職 [求人ID:20992] | |
---|---|
仕事内容 |
景気に左右されない、安定継続した需要が見込めるインフラ企業です。
主に既存顧客に対し、プロパンガス及び同社取扱製品の提案営業を行っていただきます。
【具体的には】 <既存のお客様のフォロー> 各営業所では、主に既存のお客様に対するフォローをお任せ。 1人当たりの担当は1,000~1,500戸です。 ・引っ越しの際のガス開閉栓 ・ガス器具の修理・点検 ・問い合わせ対応 ・ガス機器、リフォームの提案 など <新規開拓営業> ・アパートやマンションを管理している不動産管理会社 ・不動産オーナー ・ハウスメーカーや工務店 などへの提案営業を中心に、顧客拡大を推進します。 <メンテナンス/技術> 設備や機器の修理や取り替えに伴う、施工やアフターフォロー。 技術面でのアドバイスを行うことで、商品やサービスの追加オーダーをいただく場合も。 お客様から頼られる存在を目指し、きめ細かいサポートを心がけてください。 ※機器入れ替えやトライバー一本で出来るような簡単な工事は営業スタッフにお任せします。 複雑な工事は施工専門のサービススタッフと連携を取りながら勧めていただきます。 【営業手法について】 エリアごとに約1000件ほどの既存顧客を担当し、お宅もしくは企業に訪問をします。 ※飛び込みセールスや強引な勧誘は必要ありません。 【特徴】 同社主力製品のプロパンガスは生活に欠かせないもの。特に都市ガス整備ができていないエリアでは圏内のすべての個人/法人が見込み客となります。 また、キャリアアップの為に社内、社外の研修を用意しており、国家資格取得のためのバックアップがあります。 |
必要業務経験 | 【必須条件】 ・LPガス業界の経験 【歓迎条件】 ・危険物取扱者 乙種4類、高圧ガス第二種販売主任者の資格 |
業種 | 電力・ガス・水道・エネルギー関連 |
勤務地 | 長野県塩尻市 長野県諏訪市 |
想定年収 | 400~400万円 |
雇用形態 | 正社員 |
募集背景 | ベテランと若手をつなげる中堅社員増員のため |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 家族手当 |
休日休暇 | 日曜、祝日、会社の指定する土曜日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |