社内SE [求人ID:21359] | |
---|---|
仕事内容 |
年間休日120日以上・大型建築工事や土木工事を通して社会基盤を支える歴史ある企業です
全国でも有数な鉄骨加工企業にて、社内で運用する各種システムの改善をメインに新規システムの導入に関わる全般的な業務を担当していただき、業務の効率性向上のためのシステムによる仕組化を進めていただきます。
部門としては現在6名体制で、社内システムに関する幅広い経験を積んでいただくために部門内の中間的なポジションでの採用を想定しています。 【具体的には】 ・自社の基幹システムの改善、構築、見直し ・開発や維持管理における各フェーズでのベンダーとの打ち合わせや交渉 ・社内ITヘルプデスクとして不具合対応、トラブルシューティング ・現場の意見を吸い上げ、より効率的で使いやすいシステムを構築していただきます ※基幹システム(勤怠管理・工程管理・原価管理など)の管理運営・改善がメインですが、今後システム化されていない業務のシステム化に向けた企画や開発を担当していただきます ※社内の要望をシステムに反映することで業務効率化が進むこともあり、社内への貢献性が高い仕事です ◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし ◆企業について 【特徴】長野県を代表する建築土木の専門工事企業であり、上場企業に匹敵する規模で健全な財務体質も特徴。社内の風通しが良く、チャレンジ精神を育み支える企業風土。 【売上】400億円~ 【従業員数】600名~ |
必要業務経験 | 【必須】 ・システム開発(特に要件定義や基本設計)の実務経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・社内の意見を吸い上げや開発ベンダーと交渉の円滑なコミュニケーションをできる方 ・柔軟な発想力と対応力をお持ちの方 ・主体的に行動でき業務効率の改善に強く貢献したいという意思をお持ちの方 |
業種 | 建設・土木・設計 |
勤務地 | 長野県長野市  |
想定年収 | 400~500万円 |
雇用形態 | 正社員 |
募集背景 | システム部門の体制強化による増員 |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 労災上積保険 通勤手当(全額支給)住宅手当 役職手当 資格取得手当 単身赴任者手当 退職金制度 福利厚生施設利用制度 |
休日休暇 | 週休2日制(土日※会社カレンダーにより年に数日土曜出勤日あり)祝日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 GW ※年間休日121日 |