求人詳細
- TOP
- 求人検索
- 品質管理(インフラエンジニアリング事業部)/アスザック株式会社
品質管理(インフラエンジニアリング事業部)/アスザック株式会社[求人ID:27291]
生活に欠かせないインフラ事業に関わるやりがいのある仕事です
求人内容
- 職務内容
- インフラエンジニアリング事業部(コンクリート二次製品)にて、コンクリート二次製品の品質管理業務を行って頂きます。
ラインナップの多さ、オリジナルのコンクリート(張り出し型歩道、環境にやさしいバイコン製品)などの強みを持っています。
【具体的には】
・原材料の受入れ・検査
・生コンの試験
・完成した製品の外観、寸法、性能検査
・検査データの記録
・試験票等のお客様提出書類の作成
・社内規格の整備
・不良・不適合の対策検討 など
※現場の作業者と協力し、製品を作っていきます。
やりがいとしては、自分の携わった製品が地域のインフラを支えており、災害復旧等でも活躍していると感じられます。試験データから分析を行い、より良い製品をつくることができ、現場から感謝されます。
【入社後の流れ】
製造工程を覚え、製造の方々と信頼関係を築いてください(3ヶ月間程度)。製造職で研修
配属後、品質管理で研修(JIS規格等を理解。試験・管理内容を覚えていただく)があります。
フォロー体制は充実していますので、業界未経験でも安心してご入社頂けます。
- 募集背景
- 組織強化のための増員
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 必要業務経験
- ・品質管理業務(※目安3年)
・普通自動車運転免許
勤務条件
- 勤務地
- 長野県上高井郡高山村 
- 転勤の有無
- 当面なし
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄
営業手当 通勤手当(全額)、業務手当、家族手当、営業外勤補助手当、社員寮等
- 休日休暇
- 週休2日(土日)※年7~8回土曜出勤有) 年末年始 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇、育児休暇等 ※年間休日:120日
企業情報
- 業種
- 総合電機(メーカー)
- 特徴
- 創業以来、「創造開発型企業」として様々な挑戦を重ね、独自の技術を磨いてきた当社。
指先ほどの電子センサーから足元を支えるインフラ材、日々の暮らしを豊かにするフリーズ
ドライ食品まで、幅広い5つの事業を展開。ベトナム・中国にも拠点を置き、高山村から世界へ
「他にはない価値」を提供しています。
- 売上
- 170億円
- 従業員数
- 603名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(長野)
- 担当コンサルタントより
- 平均勤続勤務年数(2019年実績):10.1年
月平均所定外労働時間(2019年実績):16.6時間
平均有給休暇取得日数(2019年実績):11.6日
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【長野】生産管理[求人ID:21797]
|
勤務地 |
長野県飯田市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
航空宇宙関連のコア部品製造で業績拡大中
航空機部品、医療機器部品、半導体製造装置部品等の生産管理業務を行って頂きます。
【具体的には】 ・生産工程管理全般 ・受注管理 ・納期管理 ・製造部門をはじめとした各部門との調整
【入社後】 生産管理のみならず、品質管理、生産技術と横断的に従事して頂きたい業務も多くなると予測され、会社の成長と共にスキルアップできます。
|
|
【長野】金型加工エンジニア[求人ID:25432]
|
勤務地 |
長野県小諸市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
上場機械系メーカーにて切削加工オペレーターの募集。
ブロー成型用金型の加工と金型製作手配、新型試作、立ち上げ業務
【具体的には】 ・NC旋盤、汎用旋盤、汎用フライス盤、放電加工機などを活用した金属加工業務。 ・成型品の製造におけるオペレーション業務。 ・金型の修理およびメンテナンス業務。 ・金型メーカーなど協力会社との打ち合わせ業務。
|
|
【長野】電気回路設計(アナログ回路)/長野愛知電機株式会社[求人ID:26212]
|
勤務地 |
長野県長野市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
暮らしと産業を支える電機・電力のプロ集団
電源装置の回路設計・開発をお任せします。
【具体的には】 高圧電源装置や直流安定化電源装置などの開発・回路設計(アナログ回路設計/電源回路設計)を担当します。 新規案件の開発業務を中心に、年間で2案件ほどを手掛けていただきます。 ※「10年造って一人前の技術者」を目指してしっかりキャリアを積めるように、全社をあげて、研修、共有会、勉強に関して手厚くアシストしています。
【開発実績】※世界のトップメーカー各社に納入しています 便座用コントローラ・便座用電源・パソコン用電源・LED 照明用電源・複写機用高圧電源・空気清浄機用高圧電源・制御装置用基板 高圧受電キュービクル など
【働くメンバー】 設計部門は約20名ほどで、3つのチーム(電子系、配電盤系、電源系)で構成されています。今回は電源装置の開発部門でご活躍いただきます。
【特徴】※構想設計や量産までを担う、設計者冥利に尽きる環境 パソコン・複写機・空気清浄機・温水洗浄便座をはじめ、ほとんどの機械や電気製品を動かすためには、安定した電気を供給する「電源装置」が欠かせません。また、工場で生産ラインや工作機械、ロボットなどを動かすためには、「配電盤」などが必要です。同社であれば、こうした機械の心臓部ともいえる「電源」「電気」に関わる製品の設計・開発に携わることができます。しかも、一つの製品の構想から、CADでの設計、量産化まで、すべての工程を任されます。製品が完成した時には大きな達成感を味わうことが可能な、設計者にとってはうれしい環境です。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
