リージョナルグループスタッフBlog
企業2016.10.19
本社 | 長野県上田市 | 業種 | 製造業 |
資本金 | 1億3,500万円 | 売上高 | 非公開 |
従業員数 | 140名 | 設立 | 1982年 |
企業HP | https://www.nagano-automation.co.jp |
自動化装置(FA)やフレキシブル生産システム(FMS)に対応する生産設備の開発・設計・製造
▼高い技術力に裏打ちされた経営姿勢 ~絶対に断らず、要望には常に120%で応える~
この姿勢を貫いているからこそ、同社には技術力が蓄積される。その結果、リピートも多く、様々な技術をもって多様なクライアントからの要望に応え続けることができる。 変化の激しい業界でありながら、競合大手勝ち続け、着実に拡大できているのは、時流に合わせることができる技術の蓄積があったからこそです。
▼自社内一貫生産
顧客からの要望に高い水準で応えるため、サッカーグラウンド3面分の敷地内には開発部門、組立部門だけでなく部品加工部門も有しています。広大な組立スペースをフル活用し、全長50mを超える大型ラインの製造実績もありますし、開発から製造にいたる全工程を敷地内で完結することができるため、部門間の社内コミュニケーションが取りやすいことも特徴です。
▼多様な取引先
前述の技術の蓄積によって、開発力が高まり続けた結果、同社の納入実績は拡大し続けています。具体的には搬送、張り合わせ、液晶注入、と変遷を経て、現在は2次電池組立分野での依頼が急増しています。これらは全てチャレンジの結果。単業界依存ではなく、多様な仕事が受けられることはリスクヘッジにもつながっており、安定的な経営にも寄与しています。
▼定着性と働きやすさ
創業以来30年程度で従業員数140名を超える規模にまで成長しましたが、その30数年のうちに退職者は10名程度。そのほとんどが定年退職によるものです。また上記の通り、特に技術者にとってはとても居心地の良い環境のため、その環境を捨ててまで、わざわざ退職する必要がないことも特色です。
リージョナルスタイル認定チーフコンサルタント
立木 孝俊