転職成功者インタビュー

日精エー・エス・ビー機械株式会社
本渡春雄さん(仮名・テクニカルライター) 33歳

特殊な専門職でUターンに成功。どんな職種だってチャンスはある!

本渡さんの東京時代の仕事は、「テクニカルライター」。自社製品の取扱説明書を作成するという仕事だ。

特殊な職種であるため、長野へのUターンを思い立ったときも、「同じ仕事はないだろう」と諦めていたという。そのため、「自分にできることはなんでもやる」と決意して転職活動に臨んだ。しかし、職探しは難航。大手求人サイトに登録しても、オファーメールが届かない日が半年も続いた。

ところがリージョナルキャリア長野からの電話で状況は一変。「本渡さんにぴったりの仕事がありますよ!」というコンサルタントの話を聞いてみると、募集職種はなんと「テクニカルライター」。

「正直、驚きました。あるところには、あるんですね。だから皆さんも諦めないでほしい」。そう語る本渡さんにお話を伺った。

※本記事の内容は、2014年8月取材時点の情報に基づき構成しています。

過去の
転職回数
2回
活動期間
エントリーから内定まで90日間

転職前

業種
製造業
職種
テクニカルライター
業務内容
説明書を作成する仕事です。英文の説明書を担当していました。日本語の説明書を翻訳するのではなく、主に一から英文を書き起こすことが多かったです。

転職後

業種
製造業
職種
テクニカルライター
業務内容
自社製品の説明書を作成する仕事です。まず、実機を取材し、資料を参照して日本語の原稿を作成します。その後、英語への翻訳も担当しています。また、他社に依頼して多言語への展開も行っています。

35歳を前に決断。そろそろ実家の家族と暮らしたい。

現在のお仕事はどんな内容ですか?

自社製品の説明書を作る「テクニカルライター」という仕事をしています。担当している自社製品は、「ストレッチブロー成形機」という、ペットボトルを作る機械。1台の機械に必要な説明書は、厚さ5センチのバインダーで2冊にも及びます。それを複数名の共同作業で作っています。まずは日本語で作成し、英語の翻訳まで担当しています。

入社前のご経歴を教えてください。

仕事自体は同じです。ただ扱う製品は、医療機器でした。東京にある医療機器メーカーで、AEDや心電計などの説明書を英文で作成していました。前々職は、大学職員をしていました。

転職のきっかけは?

語学が得意だったため、母校の大学に就職しました。希望通り、留学生のお世話全般をする仕事をしていました。ところがそのあと、広報課に異動となりました。広報の仕事が嫌いというわけではありませんが、どうしても語学に携わる仕事がしたいと思っていました。それで1回目の転職を決意しました。

2回目の転職を考えるようになったきっかけは、「年齢」ですね。自分は一人っ子なので、いつかは地元に帰らなくてはいけないという思いがありました。気がつけば、長野の実家で暮らす家族たちも年を重ねてきたし、自分も年をとってきた。世間では、「転職するなら35歳まで」と言われているじゃないですか。転職活動をするなら今しかないと思って、33歳でUターンするための転職活動を始めました。

転職活動はどのように進めましたか?

インターネットやハローワークで仕事を探しました。しかし、なかなか希望に合致するものは見つかりませんでした。自分の経歴が特殊だった上に、33歳という年齢もあったのが原因だと思います。1回目の転職活動のときとは、感触が全然違うと感じました。

希望職種は、「事務系」。長野にテクニカルライターなんていう仕事はないだろうと思っていたので、自分にできそうな仕事はなんでもやるつもりでした。それでもしばらくは、引き合いもほとんどありませんでした。

そうして半年ほどたった頃でしたか、リージョナルキャリア長野のコンサルタントから連絡を頂きました。「私にぴったりの仕事がある」と。

今の会社に決めたポイントは?

まずは、テクニカルライターを募集していたことですよね。正直びっくりしました(笑)。長野にこんな仕事があるとは思っていませんでしたからね。会社のことは知りませんでしたが、海外にも展開していて、語学を活かす機会がありそうだと思いました。

あと、会社の環境もよかったです。浅間山の麓の、とっても自然が豊かな場所にあります。面接に行ってみて、すぐに気に入りました。東京は嫌いではありませんでしたが、もう十分という感じでしたから、未練もありませんでした。

新しい製品、新しい業種を学ぶ苦労も、やりがいの一つ。

転職していかがですか?

仕事自体は同じですが、製品が違うため、新しく学ばないといけないこともどんどん出てきます。苦労はありますが、それもやりがいの一つだと感じています。

今はまだ製品に関する知識がないので、設計者や、実際に機械を動かす人たちのところに足を運び、わからないことは何でも聞くようにしています。

困っていることや課題はありますか?

会社が、実家からちょっと遠いことですね。車で約1時間かかります。そこが多少大変ですが、仕方ないですよね。こんな理想的な仕事は、そうそうありませんから。

仕事場では、嬉しいプレッシャーも感じています。上司から期待されているのですが、そうした期待に自分がちゃんと応えていけるのかどうか。とにかく、頑張ろうと思っています。

生活面の変化はありましたか?

電車通勤がなくなったのは大きいですね。東京では、満員電車に40~50分ゆられて通勤していましたが、今は実家からマイカーで通勤しています。休日は、家族と一緒に畑仕事をするなど、ゆっくり過ごしています。特別なことはしていませんが、家族は私が帰ってきたことをすごく喜んでくれています。

私自身も、仕事から帰宅すると夕飯があり、家族と一緒に食べられるので、嬉しいですね。私が家族に何かしてあげるというよりも、逆にお世話になっているなと感謝しています。

転職を考えている人にアドバイスをお願いします。

私から言えるのは、「諦めない」ということです。私自身も仕事が見つかるまでに時間がかかりましたし、粘り強く続けていくことが大切だと思います。希望する仕事の数は、やはり、都市に比べると地方は少ないです。だからこそ、自分の経験や能力を明確にしておいて、希望にあてはまる仕事を見つけていくことが大事になってくると思います。

あと、面接はすごく緊張しました(笑)。特に1回目。「ここがダメならどうしよう?」という思いが強すぎて、うまく話すことができませんでした。しかし、その後、担当のコンサルタントからアドバイスをもらって、2回目の面接ではしっかり自分をアピールすることができました。コンサルタントのサポートにもすごく感謝しています。

関連情報

求人情報

転職成功者インタビュー一覧

ページトップへ戻る