ロボットコントローラーのエレキ設計業務 セイコーエプソン株式会社
長野県を代表するグローバルカンパニー
- 勤務地
- 長野県安曇野市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 世界的にも、さまざまな分野で人手不足による省人化のニーズが高まっており、産業用ロボットは市場規模も急速に拡大しています。
こうした社会的背景もあり、同社ではロボティクス技術のさらなる向上を目指しています。
当業務では、ロボットの姿勢を制御する装置であるロボットコンロトーラーのエレキ設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・新製品の企画・開発
・小規模なカスタマイズ案件~ロボット新機種の商品化におけるエレキ設計業務
・エレキ機種推進、商品設計、回路設計、回路評価、製品評価、安全認証評価
【所属部署】
マニュファクチャリングソリューションズ事業部
【グループのビジョン】
プリンターやプロジェクターなどの情報関連機器のメーカーとして知られる同社ですが、実は「ロボット」においても業界をリードする存在です。同社のロボット事業は、1983年に社内向けに開発した腕時計の精密組立向けのスカラ(水平多関節)型ロボットから始まり、すでに35年以上に及ぶ歴史があります。そこで培われた軌跡制御技術の精度は極めて高く、今ではスカラ型ロボットにおいては6年連続世界シェアNo.1を達成しています。同社のロボティクス技術は、対象が精密になればなるほど威力を発揮し、いまやパソコンやスマートフォンなどのIT製品の製造現場には欠かせないツールとなっています。みなさんが普段使われているスマートフォンの中にも、同社の産業用ロボットによって組み立てられたものが多くあります。
同社では、人間と共存しながら、製造業の現場をはじめ社会のいたるところで新たな価値を生み出す「見て、感じて、考えて、働くロボット」をつくることを目指しています。そして同社は、それを実現できる技術を有する、国内でも数少ない企業の一つだと自負しています。