建設資材・鉄骨加工メーカーの法人営業/株式会社角藤
年間休日120日以上・大型建築工事や土木工事を通して社会基盤を支える歴史ある企業です
求人内容
- 仕事内容
- 営業部に所属し、金属パネル、ビル用サッシ、屋根などの金属系外装材およびALC、押出成型セメント板などのセメント系外装材の材料及び工事を受注するための営業業務を行っていただきます。
【具体的には】
営業は(1)または(2)のいずれかを担当していただきます。営業先は県内の建設会社や工務店がメインです。
(1)金属系外装材(金属パネル、ビル用サッシ、屋根などおよびセメント系外装材(ALC、押出成型セメント板など)の材料・工事の受注営業
(2)基礎工事または土木工事(杭、山留、土留)に使用する各種鉄骨加工材の受注営業
・クライアントに対し状況やニーズのヒアリング、各種商品の提案
・見積書の作成
・設計や加工/工事を行う事業部との各種調整 など
【営業スタイル】
・建設計画等の情報収集から始まり、設計段階で「どんな建物にしたいか」等、顧客のニーズを把握
・同社が扱う多くの建材や施工方法の中から経済性をはじめ、耐候性・耐火性・断熱性などのさまざまな性能、工期、安全性、環境負荷の低減など、お客様の高度なご要望に沿った企画提案
※単に物を売るだけでなく、顧客の立場に立ち材料や施工方法を「提案する営業」が同社の営業スタイルです
【工事実績について】
・JR長野駅(鉄骨・外装)
・東京駅丸の内駅舎(外壁・内壁)
・長野県立美術館(基礎・外装)
・東京ミッドタウン(外壁・内壁)
・上越水族館「うみがたり」(屋根)
その他、東京駅周辺・虎ノ門地区再開発に伴う超高層ビルや国際大会が行われる各種競技場などの建設にも携わっています。
【魅力について】
本社がある長野県の地域密着工事から、全国規模のビッグプロジェクトに参画できること。自身の提案で、街の美化や利便性の向上にも貢献できる仕事です。 - 募集背景
- 業務拡大に伴う増員
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要資格
- 普通自動車免許
- 必要業務
経験 - ・法人営業経験を3年以上有する方
・建設会社、ゼネコン等に対する提案営業経験をお持ちの方
【歓迎】
・土木施工管理技士(1級、2級)、建築施工管理技士(1級、2級)をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 長野県松本市 
- 転勤有無
- 転勤有り
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 労災上積保険
通勤手当(全額支給)住宅手当 役職手当 資格取得手当 単身赴任者手当 退職金制度 福利厚生施設利用制度 - 休日休暇
- 週休2日制(土日※会社カレンダーにより年に数日土曜出勤日あり)祝日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 GW ※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 建設・土木・設計
- 特徴
- 過去3年間の新卒採用者数・離職者数(2021年1月時点)
年度 採用者数 離職者数 定着率
2020年度13人 1人 92.3%
2019年度7人 1人 85.7%
2018年度6人 1人 83.3%
平均勤続年数16.8年・平均年齢42.4歳
月平均所定外労働時間 13.1時間(2020年度実績)・有給休暇の平均取得日数 8.1日(2020年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
育休取得者数 男性0人・女性1人
取得対象者数 男性22人・女性1人
育休取得率 男性0.0%・女性100.0% - 売上
- 600億円
- 従業員数
- 700名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(長野)
- 求人ID
- 22729
- 担当コンサルタントより
- 【同社の魅力】
上場はしていないが、それに匹敵する規模の会社。 給与安定。賞与(年3回、計4.5~5.0ヶ月分支給※昨年実績)資格取得手当あり。 社内の風通しがよく、コミュニケーションが円滑に行われている。 社長との距離も近い環境で、休日はゴルフやワインなど趣味の交流もあるほど。 女性も多く活躍しており、産休・育休制度を使い、長く働いている方が多い。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。