アナログ回路設計[求人ID:25382]
【年間休日120日】官公庁や研究機関にも採用される無線技術開発に携われます。
求人内容
- 職務内容
- 無線関連機器の研究、開発、設計、製造管理に携わっていただきます。
【具体的には】
・回路図・製品仕様書の作成
・試作機の開発
・評価試験
【組織】
エンジニアは約30名(回路設計が20名、機構設計4名)
- 募集背景
- ベテラン社員との世代交代のため、若手社員を募集致します。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務経験
- アナログの回路設計経験者(3年程度)
- 優遇要件
- ・無線機器の研究, 開発の経験
・MATLAB/Simulinkを使用したモデルベースデザイン, システム設計の経験
・Design Force等での基板設計経験
・第一級陸上無線技術士
・第二級陸上無線技術士
・知財検定
勤務条件
- 勤務地
- 長野県安曇野市 
- 転勤の有無
- 転勤無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 430万円~480万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
退職金制度 財形貯蓄 家族手当 資格手当または報奨金(第一級陸上無線技術士、第二級陸上無線技術士、知財検定)
- 休日休暇
- 週休二日制(土日祝日、年に6日程度土曜出勤日がありますが、有給促進日としているのでほとんど社員が休みます。) 年末年始 夏期休暇 GW休暇*年間休日 120日
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
- 特徴
- 【具体的な事業内容】
・動物位置情報システム
長年培ってきた無線技術から動物の位置情報を把握するトレースシステムに注力しています。
地方自治体や研究機関を主な顧客とし、鳥獣被害への対策や生態研究に活用されています。
電波の届きにくい地域に自社の基地局を設置し、周囲に生息する動物のトレースや設置柵・捕獲檻の管理に活用いただいております。
・無線ユニット、無線モジュール
産業用として厳しい耐環境特性と電波法をクリアした無線モジュールをヨーロッパ諸国へ20年以上も輸出しております。
そのノウハウを生かし、日本の電波法の「技術基準適合証明」を取得した特定小電力無線ユニットを販売しております。
主にテレコントロールやデータ伝送の分野で様々な用途にお使いいただきます。
・OEM事業
お客さまのニーズに応じて、無線機ハードウェア、制御系ハードウェア、ソフトウェア、機構、梱包、マニュアル等のOEMに関する全ての設計・製造、電波法に関するライセンス取得まで一連の業務を承ります。
- 売上
- 23億3890万円
- 従業員数
- 53名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(長野)
- 担当コンサルタントより
- 官公庁向けの事業で同社の無線技術が採用されており、今後も安定した収益が見込まれます。
残業も少なく、安曇野の自然に囲まれた環境で勤務いただけます。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【長野】金型設計[求人ID:22663]
|
勤務地 |
長野県上伊那郡 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
国内有数の特殊素材の射出成型部品を製造している企業です
マグネット材や高機能樹脂等の特殊素材の射出成形で用いられる金型の設計業務をお任せいたします。
*生産に使われる金型はすべて社内で設計、製作しています。ですので、金型設計、金型加工は別の部署が担当します。 *金型は一部外販しています。
【製品分野】 自動車のモーターやエアコンのコンプレッサなど
【主要設備】 射出成型機 21台 工作機 10台 磁力着脱機 3台 測定器7台
【生産拠点】 本社所在地の箕輪町に3工場、中国に1工場
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】社長として「社長の号令でしか動けない会社にしたくはない」という思いがあり、人を育てることに重点を置いた経営方針を取られている。平均年齢が30代前半と非常に若いが、社員の自主性を重んじる風土があり、活気ある職場。 【所在地】長野県上伊那郡箕輪町 【売上】8億円~ 【従業員数】40名~
|
|
【長野】生産技術[求人ID:23197]
|
勤務地 |
長野県北佐久郡 |
想定年収 |
550万円~800万円 |
仕事内容 |
世界トップシェアを誇る地場優良企業にてボールベアリングの製造工程の技術指導
同社主力製品であるボールベアリングの製造工程において、海外を含む各工場の製造技術管理、指導にあたっていただきます。
【具体的には】 ・これまでの機械加工業界等のご経験を活かして、当社軽井沢工場や海外拠点にて、開発や部品設計の指導に取り組んでいただきます。 ・近い将来の海外駐在を前提とした募集となります。
【仕事の特徴とやりがい】 ・海外駐在も含め、国内外工場にて設計、製造技術職に携わる業務をしていただきます。 アジア・欧米の海外工場にてもご活躍して頂ける可能性があります。
|
|
【長野】機械設計[求人ID:20482]
|
勤務地 |
長野県駒ヶ根市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
東証一部上場 大型設備機器の機械設計
長野県内はもちろん、大都市圏の大手企業からの依頼に対し、構造物の設計や大型機械の設計業務をお任せします。
【具体的には】 同社では、企画、設計、製作、現場施工、メンテナンスまで一貫生産体制で対応しています。 お客様への提案から設計、さまざまな調整業務、現場管理を含め、企画段階から納品までトータルに携わってください。
■仕事の流れ ・積算を行い、仕様を固める ・営業や施工とも調整して見積り・提案 ・設計→工場へ ・組みたて後、性能確認 ・現場で引き渡し、または客先へ納品
これまでの経験を生かせるところから始めていただきますが、徐々にできる仕事の範囲を増やし、活躍の場を広げていってください。
【主な製品】 ・産業・生産設備機器(コンベア、生産設備フレーム) ・小水力発電 ・水処理設備(水門、開閉装置、除塵機等) ・橋梁 など
すべてを一貫して自社社員が担当することで、 迅速な対応や短納期など、きめ細やかなサービス体制を確立しています。
【人員について】 機械系の設計者は30名ほど
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
