長野県/グローバルの求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

68件中 1~20件を表示

日本発グローバル電子部品メーカーの赤外線センサのウエハプロセス開発者※在宅勤務制度有/TDK株式会社

プライム市場上場/海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー

勤務地
長野県佐久市
想定年収
520万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の浅間テクノ工場において、以下業務をお任せ致します。

【具体的には】
顧客のニーズに合った価値のあるセンシングソリューションを”First to Market”で提供することをミッションにウエハプロセスの開発にむけた下記業務に従事いただきます。
<業務例>
・半導体/MEMS waferプロセスを用いての赤外線センサ試作
・試作センサの電特測定。

【働き方】
在宅勤務頻度:10~80%と個人によって変動あり

【魅力】
フェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
また、財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの社内SE/TPR株式会社

東証プライム上場/グローバル自動車部品メーカーの社内SE/生産管理システム再構築などを担当します

勤務地
長野県岡谷市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
東証プライム上場のグローバル自動車部品メーカーにて生産システム再構築などをシステムエンジニアとしてお任せいたします。

【具体的には】
・基幹業務システム(調達、生産関係)の改造、メンテナンス
・基幹業務システム更新における設計、システム構築、稼動までの作業
・その他上記に付随する各種業務
※基本的に転勤はありませんが、時々岐阜工場にメンテナンス作業に行っていただくことがあります。 その他、高頻度ではありませんが、国内海外出張があります。

【配属先】
システム開発室:16名

求人の詳細を見る

地場食品工場の商品企画開発(管理職候補)/株式会社マル井

国内外共に売上好調。安曇野の名産品を全国、海外へ広めて下さい。

勤務地
長野県安曇野市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の商品開発業務及び開発部門のマネジメントをお任せいたします。

【具体的には】
・商品開発
わさび製品を中心とした調味料等の商品企画、開発および包装資材の開発。
・購買
原材料、包装資材等の購買管理。
・部署マネジメント
管理職業務(部署運営、計画、部下育成)

【顧客について】
販売先は小売店等で販売されるtoCと飲食店等で用いられるtoB双方ありますが、toBの比率が高くなっています。大手飲食チェーン、回転ずしチェーン等との取引もあり、ダイナミックな仕事が味わえます。

【人員について】
開発担当者は現在30代~40代中心に3名体制。
少数精鋭で裁量の多い仕事であることから、受身ではなく自ら主体的に仕事を創り出せる方に向いています。

昨今の生活スタイル変化に伴う世の中の多様なニーズをキャッチし、新しい可能性を持つわさび商品を一緒に考えていってください。

求人の詳細を見る

エプソングループにおけるDX推進のためのガバナンス体制の構築・推進/セイコーエプソン株式会社

長野県を代表するグローバルカンパニー

勤務地
長野県松本市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
EPSONグループ全体のDX推進強化に向けたガバナンス体制の構築及び推進を担っていただきます。
全社のAI利活用に推進に向けた統制と利活用の推進を両軸で考え、全社のガバナンスルール、体制、運用を整備し、グループ全体の業務改革を推進します。

【具体的には】
・AI倫理委員会運営
・AI利活用・統制社内ルール整備
・AIリスク制御計画立案・対応の推進
・海外拠点との法リスク等含めた体制・ルールの構築

【所属部署】
DX推進本部

【グループのビジョン】
『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことを長期ビジョン「Epson 25 Renewed」に掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルに全社プロジェクトを推進しています。
強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。
グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。

求人の詳細を見る

サプライチェーンに関するグローバルシステム(ERP)導入プロジェクト推進/セイコーエプソン株式会社

長野県を代表するグローバルカンパニー

勤務地
長野県松本市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
同社がグローバルを含めた全社プロジェクトの中で取り組んでいるのは、モノからコトへ、サービス化へのビジネスモデル変革を目指した社会課題解決です。
全社プロジェクトの一環であるERPプロジェクトにおいて、業務部門からの要求を元にSAP ERPに要件を落とし、プロジェクトの推進を行っていただきます。
ERPはS/4HANAをベースとし、基本モジュールとしてFICO、SD、MM、PPがメインの対象となります。

【所属部署】
DX推進本部

【本ポジションの魅力】
・弊社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。
・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。
・全世界の事業、製造、販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。

【グループのビジョン】
『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。
強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。
グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。

求人の詳細を見る

ITインフラ及びセキュリティ整備・ゼロトラスト(ZTNA)に向けた企画推進/セイコーエプソン株式会社

長野県を代表するグローバルカンパニー

勤務地
長野県松本市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グローバルセキュリティ戦略・企画推進チームにて下記の業務を推進いただきます。

【具体的には】
・ZTNAへの移行に向けた中長期計画の立案、推進
・グループ全体のITインフラとサイバーセキュリティに関する戦略の立案、推進
・グローバルガバナンスの維持・改善

【所属部署】
DX推進本部

【企業概要】
1942年の創業以来培ってきた「省・小・精の技術」をベースに、お客様の期待に応えるために創造と挑戦を重ねてきました。
強みのある独自のコア技術により開発設計された数々の製品ーインクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、スキャナーといった情報関連機器、産業用ロボットを核とした生産システムの構築、水晶振動子(クオーツ)や半導体などの電子デバイス部品等を、世界中のお客様にお届けしています。
同社は、環境問題をはじめとするさまざまな社会課題の解決に真摯に取り組み、お客様の期待を超える驚きや感動を提供することにより、持続可能でこころ豊かな社会を共創することを目指しています。

【グループのビジョン】
『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことを長期ビジョン「Epson 25 Renewed」に掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルに全社プロジェクトを推進しています。
強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。
グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。

求人の詳細を見る

【長野】自動車業界のグローバルメガサプライヤーのブレーキ製品に関するプロジェクトマネージメント(アフターマーケットビジネスユニット)/Astemo株式会社

ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカーです。

勤務地
長野県東御市
想定年収
580万円~860万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アフターマーケット向け4輪・2輪自動車のブレーキ部品の開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。
プロジェクト推進に向けて開発チーム、マーケティングチーム、営業、製造工場とのやり取りもお願いします。

【具体的には】
1.プロジェクト進捗管理
〇進捗管理表の作成
〇国内/海外サプライヤ及び拠点とのやり取り
2.プロジェクトの進捗報告
〇部内及び上層部への報告
3.Closingシートの作成
〇企画した製品の振り返り

【キャリアパス仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
■アフターマーケット事業は既存の自動車のメンテナンスを担う仕事です。
■ユーザーに安全に快適にカーライフ持続いただく為の製品を提供し、継続利用いただくことでサスティナブルな社会の実現にも貢献していきます。
■市場は世界中にあり、技術と知恵でまだまだ成長が見込める事業です。

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのコスト算出業務(四輪車用ブレーキ製品およびアルミ製品)/Astemo株式会社

ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカーです。

勤務地
長野県東御市
想定年収
380万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪ブレーキ製品の新製品の原価検討、End Gateまでの収支管理、関連会社間の見積業務全般を実施頂きます。

【具体的には】
・四輪ブレーキ製品(コンベ/電制)の新製品の原価計画(分析/検討)
・新製品の開発フェーズ毎のフォロー、報告、会議(CE/CEF会議)運営・進行・取りまとめ他
・関連会社間の見積案件原価算出/売価案立案
・アフターパーツの原価算出/売価案立案

■キャリアパス仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
・四輪車用ブレーキ製品およびアルミ製品の見積り業務を通じて、コスト構造を把握し、あるべき姿の原価・収支計画を行い、企画・開発・量産までの工程を深く理解できます。
・自分の立案したコストや収支計画が製品の将来に直結し、新規ビジネスに関わる事ができ、やりがい、達成感がある仕事です。
・コスト算出業務を通じて関連部門の設計、調達、生技、工場、生産管理のスタッフなどとの幅広い人脈形成とコミュニケーション能力向上等から自己成長ができるのが魅力です。

求人の詳細を見る

半導体パッケージメーカーの光電融合技術スペシャリスト(営業・マーケティング担当)/新光電気工業株式会社

離職率2.2%以下/半導体パッケージ基板でシェア率世界2位/長野県の大手企業

勤務地
長野県長野市
想定年収
700万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
AIの進化とともに、サーバーの高速化・省電力化が加速する中、次世代の技術として注目される光電融合分野において、同社は光電融合向けパッケージとアセンブリの開発を進めています。
当ポジションでは、これら製品の市場展開を担う営業・マーケティング担当として、グローバル市場へのアプローチをお任せします。

【具体的には】
光電融合技術を活用したパッケージおよびアセンブリ製品の営業・マーケティング活動を担っていただきます。
主に米国を中心とした大手半導体メーカーやビッグテック企業を対象に、ニーズの把握から提案、技術部門との連携による開発調整までを一貫して行います。

・光関連製品(光ネットワーク、光デバイス分野)の市場調査/マーケティング戦略立案/販路開拓/プロモーション活動
・既存顧客とのリレーション構築、新規顧客への提案営業
・技術部門と連携した製品仕様の調整・提案資料作成
・海外顧客との英語でのコミュニケーションおよび出張対応
・業界展示会などでの技術訴求およびリード獲得

【拠点について】
居住地やご希望も考慮した上で、配属先は以下を想定しております。
・長野県長野市:本社更北工場
・長野県中野市:高丘工場
・東京都渋谷区:東京営業所
※業務に応じて海外への出張・常駐も伴います

【魅力ポイント】
・リモートワーク/フルフレックス制度を活用して、プライベートと両立した働き方が実現できます。
・自社開発製品を通じて、光電融合という新たな領域のスタンダード確立を目指すという大きなビジョンに携われる仕事です。
・新規事業開拓や戦略立案にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点でも成長を実感できます。
・半導体パッケージシェア世界トップクラス!半導体業界のリーディングカンパニーとして、世の中へのインパクトが大きい仕事に携わることができます。

求人の詳細を見る

光学・半導体業界向け設備や資材を扱う商社のサービスエンジニア/株式会社マブチ・エスアンドティー

年間休日127日/賞与5か月ベース/充実した住宅手当

勤務地
長野県上伊那郡辰野町
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社は、光学部品や半導体用基板の加工設備・消耗品を取り扱う専門商社です。
同社のサービスエンジニアとして、下記業務をお任せします。

【具体的には】
・海外装置の立上、アライメント、メンテナンス調整、不具合対応
・海外メーカーとのメール(英文)、Web meeting(英会話)での対応
・国内加工機、測定機のアライメント、メンテナンス調整、不具合対応
・精密研磨の新規加工方法構築、精密研磨機の企画
※外出業務あり(社有車使用)

【取扱製品例】
Satisloh SPM-200 レンズ研削機: ドイツの光学機器メーカーSatisloh 社製で、業界での圧倒的な知名度と技術力を持つ製品。
当社はSatisloh 社の総代理店を務めており、競合の少ないニッチな業界で強固なつながりがあります。

【魅力・やりがい】
・国内外の大手光学・半導体メーカーと直接取引があり、グローバルに活躍することが可能です。
・自ら大きな案件を獲得すると、業務量も増加しますが、自らの裁量も活かし業務遂行できる点が魅力です。
・業績好調に伴い、ここ3~4 年で社員数が大幅に増加しました。20~30 代の方の入社も多く、若い力が加わり急成長しています。
・社員間のコミュニケーションも活発で、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
・有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。

【企業特徴】
・1950年の創業以来、国内外の光学産業、電子・半導体産業を中心に製品をお届けしてきた企業です。
・光学分野においては、一眼レフレンズ用の円弧球芯型研磨機で1,000台を越える納入実績があり、最近では工程を大幅に短縮する高付加価値芯取り機の販売、 更には干渉計をはじめ高精度な偏芯やMFT測定器なども数多く納入しています。
・電子半導体業界向けには、超精密研磨剤を中心とした工場資材を中心に納入実績があります。

求人の詳細を見る

会計領域におけるグローバルシステム(ERP)導入のプロジェクト推進/セイコーエプソン株式会社

長野県を代表するグローバルカンパニー

勤務地
長野県塩尻市
想定年収
650万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のプロジェクト担当者として、以下の業務をご担当いただきます。
部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらプロジェクトを推進いただくことを期待します。

【具体的には】
・ERP、会計に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進
・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進
・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意
・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進
・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進

【所属部門】
経営戦略・管理本部

【グループのビジョン】
昨今、あらゆるデータがデジタル化され、オフィスから紙が無くなるとも言われてきました。しかしデジタルデータを一時的に紙のメディアに出力するニーズは相変わらず根強く、さらにオフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、世界中でプリンターの需要はまだまだ高い状態です。オフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、プリンターの需要も今後伸びていくものと思われます。
オフィス・コンシューマーのプリンター市場(レーザー+インクジェット)は、COVID-19の影響を受ける以前の2019年時点で、ユーザー購入金額ベース(サービス含む)で15兆円以上の規模があり、このうち約8割をオフィス向けのレーザープリンターが占めていると見られています。
オフィスの分散化の傾向に従い、印刷手段も分散化し、小型で環境負荷の少ないインクジェットプリンターの事業機会は拡大するものと予想されます。
現状では、こうしたプリンターや複写機は電子写真方式(LP)が主流であり、インクジェット方式の市場はまだ2~3兆円に過ぎず、同社にとって未踏の市場機会が十分にあると考えられます。

求人の詳細を見る

光学・半導体業界向け設備や資材を扱う商社の貿易事務職/株式会社マブチ・エスアンドティー

年間休日127日/賞与5か月ベース/充実した住宅手当/中国語対応/輸出業務中心/サプライチェーン関連

勤務地
長野県上伊那郡辰野町
想定年収
300万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社は、光学部品や半導体用基板の加工設備・消耗品を取り扱う専門商社です。
貿易事務担当として、特に中国語圏との輸出業務を中心に、調達から納品までの一連のサプライチェーン業務を幅広く担当していただきます。

【具体的には】
■中国語による海外取引先とのやりとり(メール・電話)
■輸出関連書類の作成(インボイス、パッキングリスト、B/L等)
■出荷・通関に関する物流業者との調整、納期管理
■在庫・配送状況のモニタリングと社内関係部門への情報共有
■購買・調達部門との連携による在庫最適化支援
■サプライチェーン全体の進捗把握とリスク管理(納期遅延対応等)
■販売・生産計画に応じた発注タイミングや数量の調整
■社内ERPシステム・Excel等を用いたデータ入力、帳票管理
■展示会出展に伴う準備・商談サポート(年数回程度)
■見積や納期に関する国内サプライヤーとの調整、問い合わせ対応

【魅力・やりがい】
■グローバルな環境で中国語スキルを活かせる: 海外顧客・仕入先(特に中国圏)とのやりとりを通じて、実践的な語学力とビジネスコミュニケーションスキルが磨かれます。
■サプライチェーン全体に関われる業務範囲: 単なるデスクワークにとどまらず、物流・在庫・調達・営業など複数部門と連携することで、業務全体を俯瞰するスキルが身に付きます。
■ニッチかつ安定した業界での専門性習得: 光学・半導体業界向け商材という、特定業界に強みを持つ専門商社で業務経験を積むことで、将来的な市場価値も高まります。
■自分の段取りがそのまま成果に直結: 製品の納期や在庫調整が顧客満足や売上に大きく関わるため、日々の業務の重要性を実感できます。
■若手社員が活躍しやすい社風: 20~30代の社員も多く、社員同士の距離が近い環境。入社後もスムーズに業務に馴染める風土があります。。

求人の詳細を見る

光学・半導体業界向け設備や資材を扱う商社の法人営業職(国内)/株式会社マブチ・エスアンドティー

年間休日127日/賞与5か月ベース/充実した住宅手当

勤務地
長野県上伊那郡辰野町
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社は、光学部品や半導体用基板の加工設備・消耗品を取り扱う専門商社です。
国内の主要光学メーカー、半導体用基板メーカーへの機械装置・消耗品等の販売営業を担当していただきます。

【具体的には】
■光学機器や半導体関連製品の販売業務
■国内の顧客や仕入れ先との交渉・新規取引の開拓
■光学・半導体市場の動向調査および販売戦略の立案・実施
■技術的な課題解決を支援するための提案営業
■展示会出展による新規顧客との商談(月1 回程度)
※ 外出業務あり(社有車使用)
※ テレアポや飛び込み営業は基本的にございません。


【取扱製品例】
Satisloh SPM-200 レンズ研削機: ドイツの光学機器メーカーSatisloh 社製で、業界での圧倒的な知名度と技術力を持つ製品。
当社はSatisloh 社の総代理店を務めており、競合の少ないニッチな業界で強固なつながりがあります。

【魅力・やりがい】
■ 国内外の大手光学・半導体メーカーと直接取引があり、グローバルに活躍することが可能です。
■ 自ら大きな案件を獲得すると、業務量も増加しますが、自らの裁量も活かし業務遂行できる点が魅力です。
■ 業績好調に伴い、ここ3~4 年で社員数が大幅に増加しました。20~30 代の方の入社も多く、若い力が加わり急成長しています。
■ 社員間のコミュニケーションも活発で、中途入社でもすぐに馴染める環境です。

求人の詳細を見る

産業用プリンターメーカーの調達/株式会社ミマキエンジニアリング

自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業で特許関連業務に携わる※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
産業用大判インクジェットプリンタが主力製品の完成品メーカーである同社にて、調達業務として、国内・海外への樹脂、メカ部品等の部品部材の発注、コストダウン活動などをご担当いただきます。
将来的には、新規サプライヤ選定や購買企画なども担当いただき、購買体制の強化ならびに生産・調達活動の高度化や安定調達の実現に向けてご活躍いただくことを期待しています。

【具体的には】
・部品・部材の発注業務
・納期管理と調整
・サプライヤーとの交渉・選定
・購買体制の強化
・グローバル調達業務 等

【配属先】
生産本部 グローバル調達部 コンポーネント調達G

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーのプレス・射出成形・金型技術者(工機部)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社軽井沢工場の部品工機部門工機部において、以下の業務をご担当いただきます。

・プレス業務全般
・射出成形業務全般
・金型設計、製造業務全般

【工機部について】
工機部は、同社の生産活動を支える「ものづくりの要」となる部門です。
自社製品の製造に必要な生産設備や専用機械の設計・開発・製作・保守を一貫して担い、グローバルな生産拠点に対して最適な生産技術を提供しています。
高精度な加工技術や自動化技術を駆使し、生産効率の向上、品質の安定化、コスト削減を実現することで、同社の競争力を支える重要な役割を果たしています。
また、近年ではIoTやAIを活用したスマートファクトリー化や、カーボンニュートラルに向けた省エネ設備の開発など、次世代の製造革新にも積極的に取り組んでいます。
工機部は、単なる設備製作にとどまらず、新しい生産技術の創出とグローバル展開を通じて、同社の成長を支える中核部門です。

【軽井沢工場について】
1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。具体的には、製造技術の開発、海外工場の支援、金型・治具・工具の設計/製造、工作機械の開発/設計/製造、組立機械の開発/設計/製造、機械設備の保全、施設の保全、海外製造拠点の従業員研修、環境保全活動の統括を行っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーのベアリング開発・調査解析(ボールベアリング事業部)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社軽井沢工場のベアリング開発・調査解析(ボールベアリング事業部)にて、以下の業務を担当いただきます。

【具体的には】
・自動車、産業・精密機器用途顧客の要求事項に基づいたボールベアリングの開発 (仕様選定)
・顧客対応 (ボールベアリング技術計算、問い合わせ対応、技術打ち合わせ)
・開発ベアリングのサンプル試作、及び客先提出
・客先で評価試験され返却された ボールベアリングの調査解析
 (寸法測定、音響検査、洗浄、分解調査 等)、報告書作成
・ボールベアリングの社内評価試験(寿命試験 等)

【ボールベアリング事業部について】
ボールベアリングは、回転運動を支えるための基本部品であり、摩擦を低減し、スムーズで高精度な回転を実現します。同社のボールベアリングは、世界最小クラスのサイズから高耐久仕様まで幅広いラインアップを誇り、情報機器、自動車、家電、産業機械、医療機器など、あらゆる分野で使用されています。
特に、同社は超精密加工技術と量産技術を強みに、世界トップクラスのシェアを維持。小型・軽量・高信頼性を追求し、近年ではEVやロボティクス、再生可能エネルギー関連など、新たな成長分野にも積極的に展開しています。
ボールベアリング事業部は、「回転を支える技術」で社会の発展に貢献する中核事業として、今後もグローバル市場でのリーダーシップを強化していきます。

【軽井沢工場について】
1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。具体的には、製造技術の開発、海外工場の支援、金型・治具・工具の設計/製造、工作機械の開発/設計/製造、組立機械の開発/設計/製造、機械設備の保全、施設の保全、海外製造拠点の従業員研修、環境保全活動の統括を行っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーの機械加工技術者(ボールベアリング事業部 製造部一次研削課)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社軽井沢工場のボールベアリング事業部 製造部一次研削課において、以下の業務をご担当いただきます。

・平面研削
・芯なし研削
・外径超仕上げ工程の製造

ベアリングの製造工程において、切削された製品を熱処理後、端面の研削と超仕上げを行います。
ベアリングの量産は主に海外で行われますが、海外工場への技術的な支援も実施します。
(主たる拠点タイですが、シンガポール、上海にも工場がありやり取りがあります。)

【組織】
一次研削課 7名

【ボールベアリング事業部について】
ボールベアリングは、回転運動を支えるための基本部品であり、摩擦を低減し、スムーズで高精度な回転を実現します。同社のボールベアリングは、世界最小クラスのサイズから高耐久仕様まで幅広いラインアップを誇り、情報機器、自動車、家電、産業機械、医療機器など、あらゆる分野で使用されています。
特に、同社は超精密加工技術と量産技術を強みに、世界トップクラスのシェアを維持。小型・軽量・高信頼性を追求し、近年ではEVやロボティクス、再生可能エネルギー関連など、新たな成長分野にも積極的に展開しています。
ボールベアリング事業部は、「回転を支える技術」で社会の発展に貢献する中核事業として、今後もグローバル市場でのリーダーシップを強化していきます。

【軽井沢工場について】
1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。具体的には、製造技術の開発、海外工場の支援、金型・治具・工具の設計/製造、工作機械の開発/設計/製造、組立機械の開発/設計/製造、機械設備の保全、施設の保全、海外製造拠点の従業員研修、環境保全活動の統括を行っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーの品質保証 APQP関連(ボールベアリング事業部APQP関連)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡御代田町
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社のボールベアリング事業部にて以下のAPQP関連業務の中からご経験に応じてお任せいたします。

■プロジェクト計画管理
・設計開発から量産に至るまでの製品プロジェクト進行計画作成/ 進捗監視/管理を行う。

■マニュアル管理
・顧客マニュアルを精読し、重要な管理ポイントについて簡易的に纏め事業部内に展開する。

■ドキュメント管理
・設計開発から量産に至る過程で必要な下記書類作成/確認/調整/保管の対応を行う。
 (FMEA/Control Plan/製品部材の採用認定書類/PPAP/妥当性確認)

■製品含有化学物質管理
・サプライヤーから入手する製品含有化学物質管理書類、精査、登録業務。

【ボールベアリング事業部について】
ボールベアリングは、回転運動を支えるための基本部品であり、摩擦を低減し、スムーズで高精度な回転を実現します。同社のボールベアリングは、世界最小クラスのサイズから高耐久仕様まで幅広いラインアップを誇り、情報機器、自動車、家電、産業機械、医療機器など、あらゆる分野で使用されています。
特に、同社は超精密加工技術と量産技術を強みに、世界トップクラスのシェアを維持。小型・軽量・高信頼性を追求し、近年ではEVやロボティクス、再生可能エネルギー関連など、新たな成長分野にも積極的に展開しています。
ボールベアリング事業部は、「回転を支える技術」で社会の発展に貢献する中核事業として、今後もグローバル市場でのリーダーシップを強化していきます。

【特徴】
同社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。
それは旧ミネベア社が得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミ社が得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。
そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しており、新製品開発や最先端技術開発の一翼を担うのが軽井沢工場です。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの法人営業職/株式会社都筑製作所

国内大手企業の四輪車・二輪車・建設機械用部品メーカーでの技術営業職

勤務地
長野県埴科郡坂城町
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の製造部門と主要取引先とをつなぐ技術営業職。担当する顧客は、日本国内の完成車メーカーや建機メーカーとなります。
新車種に搭載する部品の製造に関する各種打ち合わせや調整を担当し、日本と海外拠点をつなぐ懸け橋として、グローバルに活躍することも可能です。

【具体的には】
・自動車、バイク用主要部品を中心とした既存顧客へのルート営業。
・新しい製品の提案、スケジュール管理から、量産に至るまでの過程のコーディネート
・製品や設備の内容をヒアリングし、試作図面の打ち合わせ
・打ち合わせ内容をもとに社内で図面検討会を開き、量産を前提とした徹底した技術検討、仕様決定
・報告書や見積もりの作成、工期の調整、コスト管理など付帯業務
※取引先への出張があります

【主要取引先】
・本田技研工業 株式会社
・株式会社 本田技術研究所
・株式会社 小松製作所

【主要取扱製品】
四輪車用 /ナックル、ロアアーム、ステータシャフト、ローターシャフト等
二輪・汎用 /ギアシフトスピンドル、プロペラシャフト等
建設機械用/PPCバルブ、プランジャーポンプ、メインバルブ等

求人の詳細を見る

税理士法人の社会保険労務士/あがたグローバル税理士法人

【入力代行業務無し/年間休日126日】長野県に根差した税理士法人の社会保険労務士

勤務地
長野県長野市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
労務業務のプロフェッショナルとして、スピードと正確性を重視し、労務相談業務を軸に、幅広く企業の経営課題解決をお任せします。

【具体的には】
・労務トラブルに関するコンサルティング
・給与体系の構築
・労働、社会保険の手続き
・給与計算
・雇用契約書、就業規則の作成
・助成金の申請

【担当顧客について】
コンサルタント一人当たり15~20件の顧客を担当いただきます。
個人や小規模の企業様のご支援自体は少なく、中堅から大手企業のご支援が殆どです。上場または上場子会社のお取引が50%程度となります。
担当領域は税務顧問(80%)、M&A関連(20%)で、業種は、製造、卸売・小売、サービス、医療、公法人等多岐に渡ります。
※M&A関連は中小、零細企業(金融機関、仲介会社からの紹介)がほとんどです。

【残業時間】
通常期:10~20時間
繁忙期:20~40時間

求人の詳細を見る

68件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)