伊那市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

39件中 1~20件を表示

地場総合建設会社の営業職/株式会社岡谷組

総合建設会社で安定して働けます。

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
諏訪圏の総合建設会社として抜群の知名度を誇る会社です。長野県一帯をメインに地域に密着した建築・土木工事を手掛けています。

【具体的には】
・建築民間営業
→設計事務所や施工した実績のあるお施主への営業活動
・建築、土木公共工事の入札
・見積書、内訳書、入札参加申請書の作成

*営業車(ETCカード、給油カードも含む)貸与します。

【公共工事 一例】
・岡谷蚕糸博物館(岡谷市)
・諏訪警察署(諏訪市)
・岡谷市庁舎(岡谷市)
・カノラホール(岡谷市)
・信州大学理学部講義棟(松本市)

【土木工事 一例】
・川合トンネル(木曽町)
・中南信運転免許センター試験コース(塩尻市)
・茂菅トンネル(長野市)
・豊平橋梁上部工(茅野市)

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの電気・電子回路設計/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製品開発で、主に回路設計と電気的な評価を担当していただきます。

【具体的には】
・モータ駆動回路、センサ回路など、アナログ電子回路の設計、試作、評価
・小型マイコン等を利用したモータ制御や水質センサの開発、設計、評価
・試作品や量産品の特性評価、信頼性・安全性評価、量産立ち上げ

【企業の特徴】
(1)主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーにポンプ・センサーなどが採用されています。
(2)2017年8月に撤退した長野日本電気(NEC)の跡地に会社を移転しました。移転によって以前は分散していた生産拠点を集約化することができました。1階にモーターとポンプの組立場があり、2階は基板の生産ラインになります。敷地面積は広大で今後も更に生産ラインを増やすことを検討しています。今回募集する基板の回路設計もNECの基板事業を荻原製作所が買い取った形で生まれた事業になります。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの金型設計・金型製作/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
民生用・産業用に利用される流体ポンプを主に開発・製造する会社にて、樹脂・アルミダイカスト部品の金型設計・製作に関わる業務になります。

【具体的には】
・NC加工機のCAD/CAMプログラム
・NC加工機や放電加工機、NC旋盤などのオペレーション
・三次元測定機による金型部品の測定検証

【企業の特徴】
(1)主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーにポンプ・センサーなどが採用されています。
(2)2017年8月に撤退した長野日本電気(NEC)の跡地に会社を移転しました。移転によって以前は分散していた生産拠点を集約化することができました。1階にモーターとポンプの組立場があり、2階は基板の生産ラインになります。敷地面積は広大で今後も更に生産ラインを増やすことを検討しています。
(3)現社長や取締役の方が金融関係出身のため、技術やスキルと同じく従業員の意欲や個々の主体性を尊重する風土を根付かせており、伸び伸びと働ける環境があります。中途入社の方が多く、様々なバックグラウンドを持っている従業員が占めているので、文化が混ざり合っており、オープンな社風。また会社としてはパフォーマンスが高い方に関しては、評価制度を基にした年度代わりの昇給とは別に、年度内で適時昇給させたり、管理職登用を積極的に行うなど、柔軟に対応していく姿勢をもっています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの電気設計(製造設備)/株式会社荻原製作所

【安定業界】成長意欲が旺盛な優良企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
給湯器用小型ポンプ/ファンモータ等の部品および製品の製造設備、検査装置の電気設計、ソフトウェア設計、組立配線、保守等。

【具体的には】
・装置の規模によって一人から数人での共同作業
・PLCやマイコン等を使用した装置の仕様決め、プログラミング
・装置の構想から電気配線設計、組立配線、動作検証等の作業

【事業の特徴】
主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの生産技術(基板実装装置の維持管理・工程設計)/株式会社荻原製作所

自社開発製品の内省比率90%以上の優良メーカー

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~420万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モータの制御基板等のプリント基板実装に使用する設備の維持管理、保全、導入などの業務を行っていただきます。

【具体的には】
・表面実装設備のプログラム作成や維持管理
・はんだ付けロボットのプログラム作成や維持管理
・基板実装工程の設計・改善活動、治工具類の製作・保全などの製造サポート等

【社風】
現社長や取締役の方が金融関係出身のため、技術やスキルと同じく従業員の意欲や個々の主体性を尊重する風土を根付かせており、伸び伸びと働ける環境があります。中途入社の方が多く、様々なバックグラウンドを持っている従業員が占めているので、文化が混ざり合っており、オープンな社風。また会社としてはパフォーマンスが高い方に関しては、評価制度を基にした年度代わりの昇給とは別に、年度内で適時昇給させたり、管理職登用を積極的に行うなど、柔軟に対応していく姿勢をもっています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの製造技術(生産設備の維持管理)/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
家庭用、業務用の給湯器や燃料電池システムに使われる小型循環ポンプ、モータなどの部品加工・製造用設備、機械類の保全、修理、導入、管理などを行っていただきます。

【具体的には】
・プレス機、加工機、成形機、巻線機、基板実装装置、製品組立自働機などの保守、修理、立ち上げなどの維持管理
・各工程に必要な付帯設備、治工具類の提供など、製造現場の各種サポート
・経験、スキルに応じて担当していただく業務の割り当てを行います *建物の改変を伴う業務は含みません

【入社後の流れ】
経験に応じて教育カリキュラムを組み、必要に応じて3~6ヶ月の製造実習や製品勉強会などを通して製品や生産工程の理解を深めていきます。

【同社の特長】
・部品の設計、製作、組立までを工場内で一貫して行っており、樹脂成形や巻線、基板実装、組立など多様な技術を身に付けられます。
・各工程の自働化を積極的に進めており、ロボット、IoT、画像認識、AIなど最新の技術に取り組めます。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの総務人事職/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
320万円~360万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサを開発製造する企業にて、総務人事をお任せします。

【具体的には】
・入退社の手続き
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・電話対応、来客対応
・社内行事、催事対応
・その他総務、人事に関わる業務全般

社員が安心して働ける会社を常に心掛けて幅広く業務を行っている部署です。
より良い職場環境を目指して行う改善活動は、自ら計画し実践することができるため、やりがいを感じられるはずです。

【同社について】
■昭和21年に長野県諏訪市にて創業。水処理装置の開発に着手し、昭和27年からは小型モータを量産化しました。現在は小型ポンプ、水処理装置を中心に水に関する装置の設計・製造を行っています。
■小型ポンプはマグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。水処理装置では純粋装置を始め、半導体・液晶など各種電子部品の洗浄等に使用する超純水装置など、用途に応じた最適な装置を提案しています。金型製造ではプラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷まで手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■同社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。純粋装置、硬水軟化装置、ろ過装置は用途に応じた水づくりで大切な水の多様化を図るなど、水に関わる製品作りを通じて社会に貢献しています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの経理/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
320万円~360万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサを開発製造する企業にて、経理をお任せします。

【具体的には】
・経理、決算業務、出納業務
・会計事務所および金融機関との渉外業務
・その他、経理、総務に関わる業務全般

日々の仕訳から月次決算・年次決算まで自社で行います。
経営層への実績報告を行う役割を担っているため、経営層と関わる機会が多くあります。
また、正確で分かりやすい経営数字を報告するため、経営においてどのような情報が必要か自ら考える機会も多くあります。

【同社について】
■昭和21年に長野県諏訪市にて創業。水処理装置の開発に着手し、昭和27年からは小型モータを量産化しました。現在は小型ポンプ、水処理装置を中心に水に関する装置の設計・製造を行っています。
■小型ポンプはマグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。水処理装置では純粋装置を始め、半導体・液晶など各種電子部品の洗浄等に使用する超純水装置など、用途に応じた最適な装置を提案しています。金型製造ではプラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷まで手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■同社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。純粋装置、硬水軟化装置、ろ過装置は用途に応じた水づくりで大切な水の多様化を図るなど、水に関わる製品作りを通じて社会に貢献しています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの資材購買/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~510万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製造・販売に必要な部品や材料の購買を担当いただきます。

【具体的には】
・購買企画、原材料購買、部品購買
・製品の開発から量産に必要な部材の手配(樹脂材、金属材、線材、電気・電子部品 等)
・開発、生産技術、製造など各部門との連携(調達コントロール、資材選定 等)
・商社や委託外注などの取引先の選定、管理、各種交渉
・市場調査、情報収集、VA/VE提案

【同社について】
■昭和21年に長野県諏訪市にて創業。水処理装置の開発に着手し、昭和27年からは小型モータを量産化しました。現在は小型ポンプ、水処理装置を中心に水に関する装置の設計・製造を行っています。
■小型ポンプはマグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。水処理装置では純粋装置を始め、半導体・液晶など各種電子部品の洗浄等に使用する超純水装置など、用途に応じた最適な装置を提案しています。金型製造ではプラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷まで手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■同社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。純粋装置、硬水軟化装置、ろ過装置は用途に応じた水づくりで大切な水の多様化を図るなど、水に関わる製品作りを通じて社会に貢献しています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーの品質保証/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~510万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製造・販売を行うメーカーでの品質保証業務になります。

【具体的には】
・初物検査(三次元測定機、画像測定機などの計測器を使用)
・受入検査や部品の不良解析、分析、報告書作成、外注との折衝、指導、管理
・出荷検査や製品の不良解析、分析、報告書作成、客先への報告
・設計品質、工程品質など社内品質管理、品質パトロール
・品質マネジメントシステムの維持管理、社内展開、品質改善活動の推進

【同社について】
■昭和21年に長野県諏訪市にて創業。水処理装置の開発に着手し、昭和27年からは小型モータを量産化しました。現在は小型ポンプ、水処理装置を中心に水に関する装置の設計・製造を行っています。
■小型ポンプはマグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。水処理装置では純粋装置を始め、半導体・液晶など各種電子部品の洗浄等に使用する超純水装置など、用途に応じた最適な装置を提案しています。金型製造ではプラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷まで手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■同社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。純粋装置、硬水軟化装置、ろ過装置は用途に応じた水づくりで大切な水の多様化を図るなど、水に関わる製品作りを通じて社会に貢献しています。

求人の詳細を見る

水処理装置メーカーのルート営業/株式会社荻原製作所

大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~510万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製造・販売を行うメーカーにて営業をお任せします。
現在お取引のある企業様からのニーズを聞き出し、開発担当と連携して製品化、納品までをご担当いただきます。事業拡大に向けた新規顧客・分野の開拓にも携わっていただきたいと考えています。

【具体的には】
・担当顧客への定期訪問
・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握
・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成
・販売価格の交渉と決定
・販売契約の内容確認と締結
・顧客への納品、または納品の確認 など

開発設計から製造、出荷まで自社で行うことで企業様の細かな要望を反映させた製品提供を行っています。
小回りの利いた「かゆいところに手が届く」製品づくりは企業様から高評価いただいており、多くの引き合いをいただいています。

【補足】
・給湯機器業界大手6社へ小型ポンプを供給している隠れメーカーです。
・給湯機器向け小型ポンプでは大きなシェアを獲得しており、環境対応に向けた高効率給湯器分野の更なる拡販、トイレ洗浄用等の新たな分野への参入を図っており、営業の増員を計画しています。
・残業は月平均15時間。19時には8割ほどの社員が退社しています。
・他部門とのやりとりも多いため、出社を基本とし、リモート勤務は行っていません。
・営業部門の有休消化率は45%。
・営業部門を含む間接部門は1フロア(約40名)で業務を行っています。

【同社について】
■小型ポンプはマグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。水処理装置では純粋装置を始め、半導体・液晶など各種電子部品の洗浄等に使用する超純水装置など、用途に応じた最適な装置を提案しています。金型製造ではプラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷まで手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■同社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。純粋装置、硬水軟化装置、ろ過装置は用途に応じた水づくりで大切な水の多様化を図るなど、水に関わる製品作りを通じて社会に貢献しています。

求人の詳細を見る

金属加工メーカー(精密機械部品)の生産技術/平沢電機株式会社

様々な業種の精密機械部品に対応できる最新設備を取りそろえています

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~480万円
雇用形態
正社員
仕事内容
加工機の生産技術をご担当いただきます。

【具体的には】
・加工機の治具や工具製作
・メンテナンス
・工法開発

【環境】
・ISO 9001 2000年取得
・JIS Q 9100 2016年 2020年取得
・エコアクション21 2006年取得
・経産省地域未来牽引企業選定 2020年
・健康経営優良認定 2019年 2020年
・長野県SDGs推進企業 2021年
・長野県子育て応援企業登録 2021年
・エコ通勤優良事業所登録 2009年

求人の詳細を見る

精密機械部品メーカーの組立リーダー/平沢電機株式会社

【業績拡大中】加工からアッセンブリまでを行う地元優良メーカー

勤務地
長野県伊那市
想定年収
300万円~350万円
雇用形態
正社員
仕事内容
精密部品の組立部門におけるリーダー(班長)を担当いただきます。

【具体的には】
・精密部品の組み立て
・検査
・アッセンブリ
・新人教育等マネジメント
・シフト調整

【環境】
・ISO 9001 2000年取得
・JIS Q 9100 2016年 2020年取得
・エコアクション21 2006年取得
・経産省地域未来牽引企業選定 2020年
・健康経営優良認定 2019年 2020年
・長野県SDGs推進企業 2021年
・長野県子育て応援企業登録 2021年
・エコ通勤優良事業所登録 2009年

求人の詳細を見る

金属加工メーカー(精密機械部品)のCAD・CAMオペレーター/平沢電機株式会社

様々な業種の精密機械部品に対応できる最新設備を取りそろえています

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
加工機のCAD・CAMオペレーターをご担当いただきます。

【具体的には】
CAD/CAMを使用し、製図、プログラム作成、加工データ作成業務等をお任せします。
・半導体製造装置・液晶製造装置などに使用される部品の図面展開業務(3Dデータ作成)
・工作機械向けのプログラム作成

*アルミニウムやステンレスの加工が中心になります。

【ツール】
CAD(SolidWorks等)

求人の詳細を見る

FA装置メーカーの組立/株式会社クレボ

大手企業からの引き合い多数の成長企業です。ゆくゆく設計にもキャリアチェンジ可

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
自動化・省力化に向けた産業用生産設備の組立を担当して頂きます。3D-CADを使った機械設計を行います
専用装置の組立・調整・現地設置などをお任せします。当社装置は自動車部品、半導体、OA機器の生産に貢献しております。

【具体的には】
・自社設計機械装置の組立
・お客様設計の機械装置組立
・精度出しの調整作業
・装置の動作確認
※配属先は幅広い年代が在籍しております。上下関係があまりなく、アットホームな雰囲気の中で協力する際は一致団結をしながら業務を行っております。

求人の詳細を見る

FA装置メーカーの機械設計/株式会社クレボ

大手企業からの引き合い多数の成長企業です。

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動化・省力化に向けた産業用生産設備の設計を担当して頂きます。3D-CADを使った機械設計を行います。

【具体的には】
・自動化・省力化機器の設計・立ち上げ作業
・3次元CAD(ソリッドワークス)を使用

お客様から注文を受け、打ち合わせを行い、ニーズに対応していきます。既存のお客様に対しても、改造・修理だけでなく、新しい設備のご提案をすることも多いです。チャレンジの機会が多く、大きなやりがいがあるお仕事です。また、毎週短時間ではありますが、勉強会を実施しスキルアップを図っています。

求人の詳細を見る

東証スタンダードDNホールディングスGの営業職/大日本ダイヤコンサルタント株式会社

橋梁部門の国内シェアトップ/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント

勤務地
長野県伊那市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務概要】
営業企画部員として、主に官公庁へのインフラ整備事業、まちづくり事業、脱炭素事業等の提案営業業務で地域貢献に携わっていただきます。

【具体的には】
・主に官公庁への企画提案営業、反響営業を専門技術と連携して行う。
・見積、入札、積算、営業事務全般 等
※建設コンサルタント業界未経験の方でも手厚い研修ですので安心してご応募下さい

【働き方】
現在の平均勤続年数は15.9年です。長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。

・残業時間の抑制
→月平均20時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。

・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。

・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。

・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。

求人の詳細を見る

急成長住宅メーカーのインテリアコーディネーター(伊那市)/株式会社サンプロ

「信州のくらしをデザインする」インテリアコーディネーター(伊那市)

勤務地
長野県伊那市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新たに事業の柱となった新築住宅の内装のコーディネートをご担当いただきます。

【具体的には】
・お客様との打ち合わせ
・照明・カーテン・家具・造作物デザイン・内装仕上げ等をトータルプロデュース 等

【勤務地】
伊那市

【同社の想い】
同社は長年リフォーム中心に事業を行ってきましたが、近年フルオーダーメイドの新築物件も手掛けるようになりました。長年の信頼と実績の背景には同社の高い技術や組織体制はもちろんのこと、「信州のくらしをデザインする」という共通のビジョンのもとで、他社にはない独自の家づくりによるところが大きいです。それはお客さまの想いを一つひとつていねいに汲み取り、お客さまが思い描くくらしの本質に迫ることです。そこに従業員一人一人のアイデアや、センス、経験を活かし提案を行うことで確固たる自社ブランドが実現されています。
お客さまのイメージや好みにしっかりと寄り添いながら、あなたの知識と経験、センスを存分に活かし、お客さまのライフスタイルに合ったコーディネートを提案してください。

【身につくスキル】
お客さまが家を建てる、リフォームする目的は様々です。耐震など災害への備え、健康なくらし、省エネやエコといったお客さまのニーズに、インテリア選びや内装の工夫といった側面から応えていくスキルが身につきます。

求人の詳細を見る

濾過装置・オイルフィルターの研究開発/日本濾過器株式会社

大手建機メーカーや輸送機器メーカーと直接取引多数。世界中で同社の製品が使われています。

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~430万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建機、トラック、農機のエンジンや産業機器等に用いられるフィルタ(濾過装置)の開発に携わって頂きます。

【具体的には】
■新規開発
5~10年先を見据えた新しい材料や濾過システムを開発します。車両の軽量化や排ガス規制が求められる中、素材選びから仕様、コストまで実用化を目指して日々研究しています。

■評価試験
開発日程に沿った評価計画を立案し、信頼性・耐久性に関する各種試験を行います。試験で得られたデータは仕様と比較・評価を行い製品設計にフィードバックします。

お客様からの要求を満たす製品設計や独自開発を行い、各部署と連携しながら仕事を進めていきます。企画や仕様打ち合わせ段階から、試作を経て製品の形が出来上がり、性能評価と量産スタートまでの一連に携わる事ができます。
※同社の製品は、筐体部分は金属や樹脂、フィルター部分は紙や樹脂系の素材で構成されています。

求人の詳細を見る

チラー及び精密温調装置の機械設計 カスタム設計 伸和コントロールズ株式会社

世界トップクラスのシェアを誇る精密空調装置等の精密機器メーカー

勤務地
長野県伊那市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の機械設計エンジニアとして以下の業務をお任せいたします。

【具体的には】
顧客の要求に合わせた既存製品のカスタマイズ、性能向上に関する職務をお任せします。

・溶接レス設計、モジュール設計による構造の最適化
・期待寿命設定による機器選定と評価(部品レベルの信頼性試験)
・応力振幅の測定による疲れ寿命診断
・CAEを利用した機械部品の強度解析
・板金・機械加工部品の設計・製図
・金型、加工治具、搬送治具の設計
・鉄鋼材料の腐食防食と塗装・表面処理技術

【貴方に期待すること】
顧客要求を適えるため、下記のような知見のある方を求めています。

■モリエル線図(P-h線図)が描ける・読める※装置設定値や実測値を元に描ける・装置の設計資料のモリエル線図が読み取れる
■モリエル線図からエンタルピを読み取り、必要な冷却能力に合わせて循環量を算出できる※冷凍機の選定や冷媒変更、Cv値もわかれば膨張弁等の選定/変更可能です。
<ポンプ/送風機/流れ関連>
■性能曲線を読める
※流量と静圧の関係、流量と消費電力(電流)及び、力(電流)及び、周波数の変化でこれがどう変わるか読み取れる。
■流体を流した時の圧力損失を算出できる
※式を知ってれば、流量2倍になると圧力損失はどうなりますか?と聞かれた際に、即二乗で増えると答えることができる。
<熱計算>
■熱量の計算に必要なモノがわかる(パラメータ)重量×比熱×温度差=熱量

求人の詳細を見る

39件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)