伊那市の転職・求人情報一覧
【長野】生産管理[求人ID:20527]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~420万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
下記、生産管理業務をお任せします。
【具体的には】 ・取引先受注窓口:受注~出荷計画立案~出荷実績管理 ・生産・販売・在庫管理:計画立案~生産指示/計画定時~実績管理 ・生産BOM作成 ・資材管理:資材発注~納期管理、納期調整 ・資材納入頻度、最小発注単位、納入LT等踏査による購入部品在庫削減活動 ・取引先への貸与設備・金型等の資産管理
【事業の特徴】 主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。
|
|
【長野】品質保証(医療機器分野)管理職候補/タカノ株式会社[求人ID:26052]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
600万円~800万円 |
仕事内容 |
東証一部上場企業の品質保証
同社の医療・介護福祉機器の品質保証マネジメント業務をお任せ致します。 新規開発途中の医療機器・介護福祉機器の製造に取り組んでおり、新商品の販売に向けた品質保証業務に携わって頂く重要なポジションです。
【具体的には】 ・ISO(13485)に関する業務 ・製品標準書の作成 ・苦情処理、品質問題の原因究明 ・不適合品の報告、原因究明及び是正処置の依頼対応 ・出荷可否判定 ・行政対応 等
【勤務場所】 同社伊那工場での勤務となります。
【製品について】 同社はもとより大手チェアメーカーのOEMを行っており、 身障者の方向けの車椅子、手術時に医師や看護師の体制をサポートするシートなど、「移動」・「移乗」・「シーティング」のキーワードに関連した、 医療・福祉関連商品の開発・製造、販売を行っています。
|
|
【長野】加工購買[求人ID:27059]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
大手企業向け、FA装置メーカーにおける購買業務
主として、自動車関連企業向けの FA装置製造に伴う、加工購買業務をお任せいたします。
【具体的には】 以下の調達・購買にまつわる業務をお任せいたします。 ・設計部門、製造部門との打ち合わせの上、協力会社への部品加工、試作加工(切削、板金、樹脂成型、プレス、アッセンブリ組立)などの依頼、発注、納期管理、品質管理、コスト管理 ・納入された部材の受け入れ、在庫管理
【仕事の進め方】 設計部門、製造部門とコミュニケーションをとりながら、主体的により良い部材選定のための購買活動を進めて頂きます。一品一様の製品かつ部品点数も多く使用部材も多い製品です。受注の都度計画・調整を行い、価格交渉・納期調整を行っていく必要があります。
購買担当者を統括し、適切に部品を購入・納品できるよう指導、助言をして頂くことも期待しています。
【製品納入先について】 大手自動車メーカーが中心です。
|
|
【長野】電気設計(製造設備)[求人ID:26995]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
給湯器用小型ポンプ/ファンモータ等の部品および製品の製造設備、検査装置の電気設計、ソフトウェア設計、組立配線、保守等。
【具体的には】 ・装置の規模によって一人から数人での共同作業 ・PLCやマイコン等を使用した装置の仕様決め、プログラミング ・装置の構想から電気配線設計、組立配線、動作検証等の作業
【事業の特徴】 主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。
|
|
【長野】射出成形技能者[求人ID:26994]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
主に小型ポンプやモータなどの製品に使用する樹脂部品の成形業務に関わる仕事です。生産技術として、製造部門や品質保証部門、開発部門と連携した業務を担当していただきます。
【具体的には】 ・射出成形の条件出し ・成形機や周辺装置の管理・維持、金型の評価 ・新製品の試作評価、工程設計、量産立ち上げ、生産効率改善、品質管理など ・生産現場の技術指導、作業標準書などの資料作成
【事業の特徴】 主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。
|
|
【長野】電気・電子回路設計[求人ID:20373]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製品開発で、主に回路設計と電気的な評価を担当していただきます。
【具体的には】 ・モータ駆動回路、センサ回路など、アナログ電子回路の設計、試作、評価 ・小型マイコン等を利用したモータ制御や水質センサの開発、設計、評価 ・試作品や量産品の特性評価、信頼性・安全性評価、量産立ち上げ
【企業の特徴】 (1)主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーにポンプ・センサーなどが採用されています。 (2)2017年8月に撤退した長野日本電気(NEC)の跡地に会社を移転しました。移転によって以前は分散していた生産拠点を集約化することができました。1階にモーターとポンプの組立場があり、2階は基板の生産ラインになります。敷地面積は広大で今後も更に生産ラインを増やすことを検討しています。今回募集する基板の回路設計もNECの基板事業を荻原製作所が買い取った形で生まれた事業になります。
|
|
【長野】機械設計[求人ID:22672]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製品開発で、主にケーシングや可動部等の機構設計と製品の評価を担当していただきます。
【具体的には】 ・樹脂や金属などの部品製品、およびモータ部や可動部の設計、試作、評価 ・流体解析、熱解析などのシミュレーションソフトを使用した開発、評価 ・試作品や量産品の特性評価、信頼性・安全性評価、量産立ち上げ
【事業の特徴】 主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。
|
|
【長野】設備管理・保全・修理[求人ID:26876]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~450万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業です
家庭用、業務用の給湯器や燃料電池システムに使われる小型循環ポンプ、モータなどの部品加工・製造用設備、機械類の保全、修理、導入、管理などを行っていただきます。
【具体的には】 ・金属加工用NC旋盤、NC自動盤の保全、修理 ・モータ関連の社内製作設備の保全、修理、改善、導? ・生産工程の設計・改善活動、治工具類の製作・保全などの製造サポートなど
【事業の特徴】 主力事業はノーリツやリンナイが出している給湯器向けの流体ポンプ事業ですが、これから動力源が燃料電池に切り替わっていくことも見据え、 今後注目される燃料電池向けの製品にも着手し、家庭用燃料電池メーカーに同社のポンプ・センサーなどが採用されています。また、会社としては更なる成長戦略を打ち出しており、新規事業としてヤマハ社が開発した農薬散布用の小型ヘリや、豊田自動織機が手掛ける燃料電池フォークリフトにも同社の小型ポンプが採用されるなど、新規領域にも意欲的にチャレンジしています。流体を利用した製品にはポンプが必要になるので、今後も新しいビジネスチャンスがあると同社は考えています。
|
|
【長野】金型設計/金型製作[求人ID:24284]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
350万円~400万円 |
仕事内容 |
大規模工場への移転に伴い事業拡大を睨む、成長意欲が旺盛な企業
民生用・産業用に利用される流体ポンプを主に開発・製造する会社にて、樹脂・アルミダイカスト部品の金型設計・製作に関わる業務になります。
【具体的には】 ・NC加工機のCAD/CAMプログラム ・NC加工機や放電加工機、NC旋盤などのオペレーション ・三次元測定機による金型部品の測定検証
|
|
【長野】経理財務[求人ID:25026]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
東証JASDAQ上場/完全週休2日制 科学の力を通じて人々の生活を支える企業
同社経理・財務担当者としての業務をお任せ致します。
【具体的には】 ・月次、四半期、年次の決算書類作成業務 ・PL/BS/CF等、各種財務諸表の作成業務
・年次予算作成業務 ・証券取引所対応 ・金融機関対応
【貴方に期待すること】 リーダー候補として、部門のまとめ役を担うことのできる働きを期待しています。 これまでのご経験を元にお任せする業務内容を判断していきますが、基本的には上記のうち経理寄りの業務を中心にお任せする予定です。
【人員について】 現在30代~60代までの職員4名で構成されていますが、+1名の増員を見越して採用を行う予定です。
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
