長野県/30代の転職・求人情報一覧
【長野】経理(管理職候補)[求人ID:25413]
|
勤務地 |
長野県茅野市 |
想定年収 |
350万円~420万円 |
仕事内容 |
【年間休日121日】65年の歴史を持つ茅野市の老舗企業
財務経理業務全般からスタートしますが、将来的には管理職のポジションを担って戴きます。
【具体的には】 ・会計ソフトを使用しての経理事務 ・仕訳、伝票処理 ・売掛金、買掛金管理 ・月次、年次決算業務 ・財務諸表作成 ・経理部門のマネジメント
【組織について】 部長1名(男性50代後半)、係長1名(女性30代後半)、20代女性2名、3年目の男性1名がおり、将来的に課長職を担える方を募集しております。
|
|
【長野】機械設計[求人ID:24323]
|
勤務地 |
長野県茅野市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
【社会保険全額会社負担。福利厚生充実】外資系グローバルカンパニーでの募集です
工作機械向け潤滑ユニットの機械設計をお任せします。 【具体的には】 ・お客様の要望に沿って、標準規格のユニットのカスタマイズ設計/製図(CAD使用)を行って頂きます。営業からの引き合いに対し、適切な潤滑方法を考え、潤滑ユニットの設計・提案を進めていきます。 *標準規格のユニットは同グループのドイツ工場で製造し、国内の工場に輸入されます。 *営業同行し、工作機械メーカーを中心とするお客様にニーズのヒアリング行って頂くケースもあります。 ・設計した製品のコスト計算、見積もり作成
【潤滑ユニットについて】 機械装置におけるベアリングやリニアガイドを正常に回すための潤滑油を送り込む自動装置になります。
【組織について】 60代の方1名、40代の方1名、30代の方1名の合計3名の設計者で構成されています。
*全世界で従業員45,000人以上を抱える外資系企業の日本法人で軸受の分野では世界トップクラスのメーカーです。軸受のみならず様々な産業分野で用いられる製品を開発・製造しています。
*福利厚生が充実しており、特に通常であれば自己負担となる社会保険料を会社が負担してくれるので、給与天引きがありません。
|
|
【長野】人事(給与計算/労務管理担当)[求人ID:26625]
|
勤務地 |
長野県長野市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
県下最大のホームセンターチェーン/東証一部上場
主要グループ企業の給与、労務管理を行う同社人事・教育グループおいて下記の通り給与計算や労務管理を担当頂きます。
【具体的には】 <給与計算関連業務> ・月次給与および賞与計算 ・給与支払い報告書の作成 ・年末調整関連業務 ・法定調書資料作成 ・給与システム関連業務(導入、構築、保守、外注先コーディネートなど) ※月初繁忙期
<労務管理関連業務> ・勤怠管理(勤怠見直、労働基準監督署への報告・折衝) ・入退社に伴う社会保険手続き ・労務管理システム関連業務(導入、構築、保守、外注先コーディネートなど) ・グループを横断した就業規則・労務規定のすり合わせ/見直し
【組織について】 配属予定:人事教育グループ(30代中心のメンバーで構成されています) <採用・教育担当>3名 <給与・労務担当>2名→追加増員予定
|
|
【長野】ルート営業/株式会社コンドー[求人ID:26916]
|
勤務地 |
長野県埴科郡坂城町 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
東信に根付いた機械・工具の専門商社 中途社員入社多数
工業用ファスナー及び周辺機器の専門商社である同社の営業をお任せ致します。
【具体的には】 ・既存顧客へのルート営業(最終的には、1名あたり約10社ほどを担当) ※入社当初は、先輩社員が同行し営業手法を身につけ、慣れてきたら適性をみて任せる品目を決定 ・品目としては、大きく分けて3分類あり、品目別に営業担当が分かれている 1.工業用ファスナー 2.工具 3.工作機械 ・工業用ファスナーは常に都度発注依頼ではなく、決まったものを切らさないように納品を行うが、工具や工作機械は先方の要望を聞いて提案を行う。 ・1日の流れは朝は出社をし、まず事務処理後、10時~11時から営業車を使い、顧客へ訪問し夕方帰社。 ・営業事務の方が3名おり、事務関連は連携して対応している。
【組織】 ・営業としては男性社員約8名で構成されており、年齢は30代~50代。
【営業品目詳細】 工業用ファスナー(ねじ、ボルト、ワッシャーなど)、各種メカトロニクス(カップリング、モーターなど)、工作機械(マシニングセンタ、CNC旋盤など)、切削工具(エンドミル、チップ、バイトなど)、計測機器、省エネ機器など
|
|
【長野】品質保証/塚田メディカルリサーチ[求人ID:26845]
|
勤務地 |
長野県上田市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
グループ企業に病院と販売企業があり、現場のニーズを汲んだ製品を製造/医療機器メーカー
【具体的には】 ・顧客問い合わせ対応 ・品質課題の解決と品質保証体制の設計、変更、不適合管理、報告書の作成 ・薬事申請 国内および国外(主にEU・中国・東南アジア)の規制当局に対して必要な情報提供と製造販売の認証の取得 ・申請書など英語を用いた各書類や資料の作成 ・海外仕様、取扱説明書の原案の作成 大きな品質問題・苦情処理が発生した場合、顧客先へ訪問し、対応していただく場合がございます。
【顧客について】 全国の大学病院、特定機能病院をはじめとする医療機関、薬局、介護用品販売店、EU,U.S.の医療器具メーカー
【製品について】 DIB カテーテル・薬液持続注入器・導尿用カテーテルなどの医療機器
【組織について】 3名のチームです。30代~40代の方が活躍されています。
|
|
【長野】経理部長候補[求人ID:24339]
|
勤務地 |
長野県駒ヶ根市 |
想定年収 |
700万円~850万円 |
仕事内容 |
世界トップレベルのシェア率を誇る、船外機工場の経理 管理職候補
同社工場内の経理業務をお任せ致します。
【具体的には】 以下の業務を中心とした工場経理 ・原価管理 ・資金計画策定 ・経営分析、経営資料作成 ・月次、年次決算業務 ・親会社、財務部との連絡調整業務
50代後半を迎える現部長の後任として、早期に経理責任者としてのマネジメントや、経営面から見た工場全体の資金繰り、経費削減などの提言を行って頂く役割を担って頂きます。
【経理部の人員について】 部長以下、5名のメンバーで構成されています。 ※30代~50代前半
|
|
【長野】経理財務[求人ID:25026]
|
勤務地 |
長野県伊那市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
東証JASDAQ上場/完全週休2日制 科学の力を通じて人々の生活を支える企業
同社経理・財務担当者としての業務をお任せ致します。
【具体的には】 ・月次、四半期、年次の決算書類作成業務 ・PL/BS/CF等、各種財務諸表の作成業務
・年次予算作成業務 ・証券取引所対応 ・金融機関対応
【貴方に期待すること】 リーダー候補として、部門のまとめ役を担うことのできる働きを期待しています。 これまでのご経験を元にお任せする業務内容を判断していきますが、基本的には上記のうち経理寄りの業務を中心にお任せする予定です。
【人員について】 現在30代~60代までの職員4名で構成されていますが、+1名の増員を見越して採用を行う予定です。
|
|
【長野】ルート営業/東京精電株式会社[求人ID:26334]
|
勤務地 |
長野県上田市 |
想定年収 |
250万円~450万円 |
仕事内容 |
地場大手企業が取引先/電源メーカーでの営業職
同社にてルート営業をお任せ致します。
【具体的には】 ・新規製品の提案や他部署への展開を目的とし取引のあるメーカーへ提案 ・提案製品としては電源(直流・交流)や変圧器、電圧試験器、インバータ等の電子部品等 ※標準製品とカスタマイズ製品があるが標準製品の提案が主 ※長野営業所の場合、地場の大手メーカーが中心。(主に長野県、新潟県、群馬県、埼玉県、山梨県) ・見積の提示や納期確認などを行ない、受注後、納品
※企業向けの電気機器の営業につき、電気系の一定の基礎知識が必要になりますが、入社後に工場での技術研修を一定期間行いますので、電気系の知識がない方も安心して取り組めます。 ※未経験の方には入社後に教育あり(OJT・OFFJT)
【組織】 ・東京1名、長野2名、名古屋1名の計4名(20代1名、30代3名)
|
|
【長野】生産管理(課長候補)/東京精電株式会社[求人ID:26336]
|
勤務地 |
長野県上田市 |
想定年収 |
350万円~500万円 |
仕事内容 |
地場大手企業が取引先/電源メーカーでの生産管理職
同社にて生産管理業務全般をお任せ致します。
【具体的には】 ・生産計画の作成 ・工程管理(進捗、納期、品質、コスト) ・営業との打ち合わせなど ・各種データの入力、作成、管理 ・製造実務 ※同社製品は標準品とカスタマイズがあり、主に標準品の生産管理をメインで行う
【ポジション】 ・工場を統括する部長が1名おりその方の下に入り、管理職(課長)を募集 ・直属の部下としては20代と30代の係長2名となる想定
|
|
【長野】制御設計[求人ID:26102]
|
勤務地 |
長野県飯田市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
【自社開発製品】世界でもトップシェアの高速搬送技術を持つ企業
電極塗布機、オートリールチェンジャーの制御設計をお願い致します。
【具体的には】 ・PCを使った制御仕様のとりまとめ、構想設計 ・実機での動作確認、デバッグ、使用機器の設定作業 ・取引先での設置、立ち上げ作業 *PLCでの制御設計は外注しており、PCでの制御設計がメインとなります。 *装置の心臓部を社内で組立・調整し、ベースの組立は協力会社へ外注しております。 *同社の製品は受注生産型となります。
【キャリアについて】 入社後はOJTや研修を受けて戴き、経験のある分野での設備調整から徐々に担当範囲を増やしていただきます。 設計・製造・立上げ・顧客折衝などの業務から、希望があれば電気やソフト設計の分野にも活躍の場を広げることができます。 経験にもよりますが、30代後半くらいまでにチームリーダー(12,13人程度のチーム)を目指していただきます。 *チームリーダーでは年収650-700万程度となる見込みです。
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
