東御市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

43件中 21~40件を表示

農機ECプラットフォーム運営企業のWebディレクター/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
398万円~433万円
雇用形態
正社員
仕事内容
インターネットと日本全国の農機具販売店の力をつかって、日本全国の農家さんに安心してインターネットで農機具の購入ができる世界を目指す当社にて、ウェブディレクターとしてクライアントが抱える課題を解決するホームページを制作関係者と連携して制作進行を行って頂きます。

【具体的には】
・ホームページ制作の制作指揮、進行管理
・WEBサイトに関する企画・提案
・アップセルの提案
・制作担当者やパートナーとの連携、納期管理
・クライアントとの連携、納期管理
・制作するホームページのページ数や機能等の仕様の検討、提案

【業務の流れ】
(1)営業担当から引き継ぎ…クライアントの概要や課題、ホームページ制作の目的などを引き継ぎます。1件あたりの制作期間は約3ヶ月で同時に3~5社を担当していただきます。
(2)クライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討、提案
(3)決定した仕様通りにホームページが制作できるよう、制作担当(デザイナーなど)やパートナーとコミュニケーションをとりながら制作を進行・管理、クライアントと連携し制作にあたり必要な情報の収集や日程調整なども行います
(4)ホームページ完成後、社内チェック、クライアントチェックの調整
(5)ホームページ公開

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

農機ECプラットフォーム運営企業の財務経理/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
310万円~360万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社の財務経理担当として、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
・経理業務全般(起票・チェック/月次年次決算/現預金管理/資金繰管理)
・税務申告関連(申告業務は外部に委託しています)
下記業務については、入社当初はアシスタントとして関連する補助業務に対応していただきます。
・予算管理(予実モニタリング・分析/翌期以降の予算策定/修正/レポート作成・報告/事業部との連携)
・事業計画作成(計画に必要なデータ収集・分析/作成)
・規程管理(作成/整備)
・IPO準備関連業務

【使用ツール】
・マネーフォワードクラウド会計
・スプレッドシート、ドキュメント等のGoogleサービス
・ChatWork(社内外でのコミュニケーションツール)

【配属先について】
経営推進部 経営企画室の配属を予定しています。

【当社の特長】
当社は上場を目指すベンチャー企業です。農機具流通マーケットプレイス『ノウキナビ』を運営しており、「農業×IT」を駆使して日本や世界の農機具流通にイノベーションを起こし、世界の農業を一歩先へ進めることを目指しています。
2006年の設立当初から、世界中の多くの人々への価値提供をすべく、IPOを視野に入れ、2021年2月には1.9億円の資金調達をし、まさに成長中の企業です。
また、14期目には、18期(2025年8月期)売上高目標で、14期比700%増を計画しており、株式上場(IPO)を目指した継続的な成長戦略を展開しています。また、M&A戦略にも積極的に力を入れていく方針です。

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

農機ECプラットフォーム運営企業のWebマーケター/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~385万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Webマーケターとして、Webサイトのアクセス状況を解析・課題の整理・改善策を提案をお任せします。

【具体的には】
・Webサイトの運用戦略の検討
・Webサイトのアクセス解析、レポート作成(Googleアナリティクス、サーチコンソール等を使用)
・既存クライアントへの改善提案や施策の検討
・新規クライアントへの提案内容検討
<業務の流れ>
(1)Webサイトのアクセス解析、課題整理
(2)改善策の検討
(3)3ヶ月に一度、クライアントへ訪問しアクセス状況の報告と改善策の提案

【ビーズクリエイトについて】
株式会社唐沢農機サービスのIT部門としてマーケティングの力でお客様の可能性を最大化することを目指します。
ビーズクリエイトの強みは、Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力です。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているからです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込めることが、私たちの最大の強みです。

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

農機ECプラットフォーム運営企業の人事企画・教育担当/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
310万円~360万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社の人事企画・教育担当として、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
・新入社員教育プログラムの策定および管理・実行
・社員研修制度・育成プログラムの立案・実行
・各事業部のサービスの計画、設計、提供における品質向上支援
・顧客満足度向上のための取り組みの計画・実施
・NPSRR(ネット・プロモーター・スコア)の計測、分析、改善計画の提案・実行

【配属先について】
経営戦略部の配属を予定しています。

【当社の特長】
当社は上場を目指すベンチャー企業です。農機具流通マーケットプレイス『ノウキナビ』を運営しており、「農業×IT」を駆使して日本や世界の農機具流通にイノベーションを起こし、世界の農業を一歩先へ進めることを目指しています。
2006年の設立当初から、世界中の多くの人々への価値提供をすべく、IPOを視野に入れ、2021年2月には1.9億円の資金調達をし、まさに成長中の企業です。
また、14期目には、18期(2025年8月期)売上高目標で、14期比700%増を計画しており、株式上場(IPO)を目指した継続的な成長戦略を展開しています。また、M&A戦略にも積極的に力を入れていく方針です。

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

農機ECプラットフォーム運営企業のECマーケター/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
310万円~360万円
雇用形態
正社員
仕事内容
農機具流通プラットフォーム「ノウキナビ」などの運営を通じて、農業の改革を目指す当社にて、楽天・Yahooなどのオペレーション・マーケティングをお任せします。

【具体的には】
(1)ECショップの運営
 各ショップの商品登録・サイト更新・販促企画全般をお任せいたします。
(2)各ショップの分析
 集客・売上・ユーザー分析を行っていただきます。
(3)商品のプロモーション施策・効果検証(PDCA)
 1年を通して季節に応じた商品のプロモーションを企画・施策を行っていただきます。
 プロモーション施策の効果検証を行い、次の施策・戦略を立案していきます。
 ウェブ広告を運用することもあります。
(4)市場の動向分析やリサーチ業務
 消費者のニーズにあった適切な商品を適切な時期に販売していただきます。

【携わるサイト】
・ノウキナビ新品自社ショップ
・ノウキナビ新品ショップ楽天店
・ノウキナビ新品ショップヤフー店

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

農機ECプラットフォーム運営企業のウェブ企画営業/株式会社唐沢農機サービス

農業×ITで22兆円規模の市場に参入!経営理念に共感し会社と共に一緒に成長できるメンバーを募集!

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ビーズクリエイト(唐沢農機サービスのウェブ制作事業の屋号)の企画営業職として、以下の業務をお任せします。

【具体的には】
・提携機関の各支店へ訪問・サービス紹介
・一般企業への訪問・ヒアリング・ニーズの掘り起こし
・課題解決に向けた企画の提案
・見積書・契約書・請求書作成
・営業、売上計画の立案

ビーズクリエイトのクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は製造業・建設業・卸小売業など多岐にわたります。クライアントが抱える課題をヒアリングし、解決方法を提案するのがビーズクリエイトの営業職です。
まずはお客様の課題・シーズ・ニーズを徹底的にヒアリングします。経営者様からはたくさんのお話をお聞きしますが、その中から本当にやりたいこと、困っていることを見極め、解決する方法をご提案します。訪問先は提携機関からの紹介がメインで、飛び込み営業は全くありません。

【ビーズクリエイトについて】
株式会社唐沢農機サービスのIT部門としてマーケティングの力でお客様の可能性を最大化することを目指します。
ビーズクリエイトの強みは、Web制作会社には珍しい綿密な調査と分析力です。ホームページ制作での企画や設計が一定の成果を生み出すのは、当社がホームページの制作実務よりもホームページ公開前後の「設計」や「運営」を重視しているからです。戦略要件から、具体的なコンテンツや設計に落とし込めることが、私たちの最大の強みです。

【配属部署の組織構成】
マーケティング事業部 ビーズクリエイトG
営業4名が所属しています。(30代、40代)

【数値で見る唐沢農機サービス】
・全社平均残業時間:8時間
・平均有給取得率:62%
・育休取得実績:有り
・平均年齢:34.4歳
・男女比:男性67%/女性33%

求人の詳細を見る

上場機械系メーカーの経営企画/株式会社ミマキエンジニアリング

プライム市場上場企業/産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
管理会計や財務会計の領域を中心に年度計画や経営会議など事業運営を推進していく業務全般をお任せします。
主には、経営層に提供する為の資料や予実分析に関する資料の作成です。

【社風】
社員の約半数は中途入社となります。
そのため受け入れ体制を整えており、サービス残業もありません。
風通しの良さ、福利厚生面も含め社員の働きやすさを追求しています。

【製造製品の利用用途】
ファッションビルのウィンドウディスプレイ・デパートの懸垂幕・都バスの全面広告等屋内外広告、有名ブランドのプリントTシャツ、玩具、携帯電話等製品へのプリント

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの回路設計(FPGA設計)/株式会社ミマキエンジニアリング

最先端分野で自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社製品の回路設計に携わって頂きます。

【具体的には】
・デジタル、アナログ回路の設計
・FPGA設計
・モータ、センサ選定などのハーネス設計
・電気評価、EMC/安全規格等の業務

製品開発は電気・ソフトのエンジニアと共にプロジェクトで進めていきます。上流の工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただく為、様々な経験をする事が出来ます。開発と製造の距離が近いため開発~試作のサイクルを早く回すことができる点が強みです。

【会社特徴】
社内一貫生産の為、コンセプト決定~製品化まで一貫して携わることができます。
全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます
残業時間30時間程度/年間休日120日と充実の福利厚生

求人の詳細を見る

プリンターメーカーのソフトウェア開発/株式会社ミマキエンジニアリング

自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dインクジェットプリンタなど、自社製品に関するソフトウェアの開発をお願い致します。

【具体的には】
同社製品に用いられるアプリケーション、プリンティングソフトウェアの開発

【製品例】
・プリンタにバンドルされるRIP(ラスターイメージプロセッサ)ソフトウェア
・カラーマネジメントソフトウェア
・Adobe Illustratorのアドオンであるカッティングソフト


【使用言語】
C、C++、Java、MATLAB等

【あなたに期待すること】
ユーザーの使いやすさ、美しい色彩表現の実現、高精度/高精細なプリント品質の実現等..
プログラムはあくまで手段で、求められるのは顧客やユーザー視点での「仕事道具」としての品質追求です。
そのための考え方や工夫がダイレクトに同社製品の評価につながっています。

【仕事の進め方】
ソフトウェア開発については約20名のメンバーが所属しています。
事業セクションごとに機械設計、電気回路設計、ファームウェア設計、ソフトウェア設計からそれぞれメンバーを選出。5~10名のチームを編成して一つの製品開発に携わります。

求人の詳細を見る

FA機器メーカーの電気・制御設計/アルファーデザイン株式会社

独自のコア技術により企画開発から製造までを一貫生産※東証一部上場企業100%子会社

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動機、省力化機のシーケンサー(PLC)等による制御ソフト設計およびハード設計をお任せします。

【具体的には】
▼制御設計(ソフト設計)
・PLC/ラダー言語を用いたプログラム設計「三菱・オムロン・キーエンス・シーメンス」
・サーボモータやロボット等作動機械の設定、操作用のタッチパネルの画面作成など

▼電気設計(ハード設計)
・制御盤のほかモーターやブレーカー・リレー等といった機器の選定や電気回路設計
・装置立ち上げ作業(デバッグ) 現地据付、完成図書、保守業務など

【組織について】
生産本部(機械設計15名・電気/制御設計15名)
中途採用入社者割合7割と、馴染みやすい環境です。

【製品例】
・半導体実装/検査装置
・基板実装/検査装置
・入退室/在室管理/検温セキュリティシステムなど

求人の詳細を見る

地域の優良工務店のインテリアコーディネーター/木楽ホーム株式会社

100%反響営業。紹介率80%~確かな商品力で施主からの支持も厚い工務店での営業職です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
実務未経験者はアシスタントからスタートし、注文住宅の設計、コーディネーターを担当していただきます。半年から1年ほどかけて段階的に業務の幅を広げていき、お客様を担当できるようになっていただく予定です。

【具体的には】
・お客様との打ち合わせ
予算、デザインのテイスト、希望の間取り、家族構成やこだわりなどをヒアリング。理想の住まいを一緒にイメージしていきます。
間取りが決定したら図面を作成。床材や壁材、ドアや電灯などの色やデザイン詳細部を決めていきます。

・イベントでの来客対応
見学会などのイベントにお越しいただいた方への来客対応、商品やこだわりの説明などもお任せします。

【仕事の流れ】
希望のヒアリング・商品説明→間取り作成 →建材カタログを参考にしながら各種仕様の決定
※工期4か月間の内に「今回はドアの仕様決め」「今回は壁紙の仕様決め」といった風に打ち合わせを●●回程度行います。

【特徴】
地域に根差した小回りの利く工務店として地元を中心に着実にファンを増やしています。(来客の80%~90%が紹介)
思い出に残る家づくりをコンセプトとしており、イベントなどを活用してお客様との距離を近づけることで
営業、コーディネーター、現場監督、大工の全員が一丸となってお客様の家づくりをサポートします。

【商品について】
・同社は地元木材商社の住宅事業部という位置づけであり、材料を取り扱う優位性から確かな品質の住宅を提供しています。
・『建築家と建てる家』のコンセプトが好評。お客様のライフスタイルや、将来のライフプランなどを建築家が直接お伺いし、住まいに反映するコンセプト住宅です。

◆募集について
【雇用形態】正社員
【転勤】なし

◆企業について
【特徴】過去には社員の意見をもとに組織体制を変更するなど、社員一人一人のアイデアを活かした働きやすさが自慢の会社です。
【売上】非公開
【従業員数】10名~

求人の詳細を見る

地域の優良工務店の住宅設計/木楽ホーム株式会社

100%反響営業。紹介率80%~確かな商品力で施主からの支持も厚い工務店での営業職です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
420万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モデルハウス、店舗へお越しになったお客様へ、理想を実現する提案営業活動をしていただきます。

【具体的には】
■来店のお客様は、雑誌やWebの広告や、完成見学会、モデルハウスをご覧になったお客様や、既存のお客様からの紹介です。
■来店されたお客様のご要望を丁寧にヒアリングし、よりよい生活が実現できるようなプランを提案していただきます。
■長野県東信地区(坂城町~上田市~東御市~小諸市~佐久市)を中心に施工実績があります。

【同社の特徴】
■地域に根差した工務店ならではの、信州の気候や風土に最適な性能の住宅を提案しています。
■高気密高断熱にこだわり、省エネ基準やZEH基準を超え、全棟HEAT G1以上の性能を確保しています。
■全棟構造計算を実施し、耐震等級3を実現しています。
■営業、設計、インテリアコーディネータ、工務担当がチームで協力し合い、お客様の要望に真摯に対応していきます。

求人の詳細を見る

建機の整備工場の総合受付フロント/滋野自動車株式会社

建設用機械のレンタル、販売、整備、修理、運送を手掛ける、いわば建設機械の総合商社のような会社です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
300万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建機レンタル、販売、整備、修理、運送などを総合的に手掛けている同社にて、建機レンタルの総合受付業務をお任せします。

【具体的には】
■レンタル利用の法人様への対応
修理、点検、整備、リースなど
■レンタル用建機の準備、手配
■建機の動作確認
■伝票整理
■清掃業務

【会社の特徴】
■全社で16人です。
■全員が正社員で、一人一人が自分の役割に対して真剣に取り組む方が多い社風です。
■建機はレンタルの比率が高く、自社保有の建機の整備が多いです。砕く、持ち上げるなど様々な役割の機械の整備・修理を手掛けることができます。
■繁忙期は秋から冬、閑散期は春から夏です。繁忙期の残業は月20時間から30時間です。閑散期は残業も少なくなり、有給休暇を固めて取得する方も多いです。

求人の詳細を見る

各種プラスチック製品の提案営業/株式会社長野三洋化成

商品の企画から製造、販売を一貫して手掛ける、プラスチック製品メーカーです。

勤務地
長野県東御市
想定年収
300万円~350万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂製品の提案営業を行っていただきます。

【具体的には】
■ホームセンターなどの大手量販店のバイヤー向けに、同社の商品提案や効率的な売り場づくり、棚割りなどの提案
■大手電線メーカーへの材料提案や品質、物性の打ち合わせ
■打ち合わせ内容を基に商品企画部へのフィードバック、開発提案
■受注を基に在庫管理、生産部署との調整

【取扱製品について】
■園芸用・工業用のビニールホース
■家庭用抗菌まな板
■射出成形によるおもちゃ、自動車部品、電気部品
■中空成形による灯油ポンプ
など

【同社の特徴】
■原料から開発し、商品の企画、生産、販売までを一貫して手掛けています。
■長く働き続ける方が多く、最高齢で78歳の方がいらっしゃいます(検品担当)

※商品知識、仕事の進め方についてはOJTで覚えていただきます。
現在活躍されている方も、未経験で入社した方がほとんどです。

求人の詳細を見る

老舗材木商社のルート営業/株式会社第三木材

地域産材の有効活用と、地域の技術の継承をテーマに、木材の加工販売や木工事請負をしています。

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~420万円
雇用形態
正社員
仕事内容
木材、建材の販売を手掛ける同社で、ルート営業をお願いします。

【具体的には】
■建材、住宅関連資材の提案、受注、納品
■民間、公共工事等の建築施工(木工事)の受注
■見積作成
■取引先との打ち合わせ
■自社の木材加工担当や外部業者との連携
■工事進捗の確認(工事そのものの管理は施工管理担当がいますので、主にお客様との調整ごとがメインとなります)
※取引先は東信、北信地区のゼネコンや工務店となります。
※既存顧客が多いですが、一部新規開拓もお願いします。

【同社の特徴】
■長野県産を中心とした木材および住宅関連資材(キッチン、ユニットバス、サッシ等)を取り扱っています。
■地域産材の有効活用と技術継承をテーマに事業展開しています。
■木材の手配から大工さんの手配までを含めて、木工事を一手に引き受けられるのが同社の強みです。

求人の詳細を見る

地域の優良工務店の住宅施工管理/木楽ホーム株式会社

100%反響営業。紹介率80%~確かな商品力で施主からの支持も厚い工務店での営業職です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
戸建住宅の建築に伴う施工管理業務をお任せします。

【具体的には】
■工程管理
■コスト管理
■品質管理
■安全管理
■アフター管理
■お施主様との打ち合わせ
■各種セレモニー(地鎮祭、上棟手形式、お引き渡し式)
※周辺業務に一貫して携わることで、お施主様とのきずなでつながる家づくりに深く関われます。
※営業範囲は長野県東信~北信地区を中心としています。(軽井沢~長野市)

【同社の特徴】
■地域に根差した工務店ならではの、信州の気候や風土に最適な性能の住宅を提案しています。
■高気密高断熱にこだわり、省エネ基準やZEH基準を超え、全棟HEAT G1以上の性能を確保しています。
■全棟構造計算を実施し、耐震等級3を実現しています。
■営業、設計、インテリアコーディネータ、工務担当がチームで協力し合い、お客様の要望に真摯に対応していきます。

【部署について】
■現場監督は全員で3名です。

求人の詳細を見る

地域の優良工務店のハウスアドバイザー/木楽ホーム株式会社

100%反響営業。紹介率80%~確かな商品力で施主からの支持も厚い工務店での営業職です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モデルハウス、店舗へお越しになったお客様へ、理想を実現する提案営業活動をしていただきます。

【具体的には】
■来店のお客様は、雑誌やWebの広告や、完成見学会、モデルハウスをご覧になったお客様や、既存のお客様からの紹介です。
■来店されたお客様のご要望を丁寧にヒアリングし、プラン提案、土地探し、資金計画、着工に至るまでの詳細を打ち合わせていただき、引き渡しにいたるまでの顧客フォローを一貫して対応いただきます。
■長野県東信地区(坂城町~上田市~東御市~小諸市~佐久市)を中心に施工実績があります。

【仕事の流れ】
■現状のヒアリング・商品説明→資金計画・見積り・図面作成 →ご契約
■着工後のスケジュール管理→打合せ・工事・お客様への対応→引渡し

【同社の特徴】
■地域に根差した工務店ならではの、信州の気候や風土に最適な性能の住宅を提案しています。
■高気密高断熱にこだわり、省エネ基準やZEH基準を超え、全棟HEAT G1以上の性能を確保しています。
■全棟構造計算を実施し、耐震等級3を実現しています。
■営業、設計、インテリアコーディネータ、工務担当がチームで協力し合い、お客様の要望に真摯に対応していきます。

【組織について】
■営業スタッフは現在3名。一人当たり年間10棟程度を担当しています。

求人の詳細を見る

建設機械の整備士(経験者向け)/滋野自動車株式会社

建設用機械のレンタル、販売、整備、修理、運送を手掛ける、いわば建設機械の総合商社のような会社です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
420万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建機、トラック等の整備全般を担当していただきます。

【具体的には】
■建設機械、自動車の整備、修理業務
■建機のバケット部や、トラックの荷台の加工溶接修理
など
※車検や特定自主検査のみならず、修理・補修全般を担当していただきます。

【会社の特徴】
■全社で16人です。
■自分の役割をしっかり果たそうという、責任感のある人が多い会社です。
■主に建機を取り扱っており、レンタルやリースが主で、一部販売もしています。
■建機は乗用車と違って、走る以外にも、砕く、持ち上げるなど、様々な動きをするものの整備に携わるため、ルーチンワークが少なく、スキルアップにも繋がります。
■繁忙期は秋から冬、閑散期は春から夏です。繁忙期の残業は月20時間から30時間です。閑散期は残業も少なくなり、有給休暇を固めて取得する方も多いです。
■整備部門は工場長1名、整備士4名、フロント1名の計6名です。
20代から60代まで在籍しています。機械いじりが好きな方が多いです。

求人の詳細を見る

建設機械の整備士(未経験者向け)/滋野自動車株式会社

建設用機械のレンタル、販売、整備、修理、運送を手掛ける、いわば建設機械の総合商社のような会社です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
300万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建機、トラック等の整備全般を担当していただきます。

【具体的には】
■建設機械、自動車の整備、修理業務
■建機のバケット部や、トラックの荷台の加工溶接修理
など
※有資格者のみならず、資格をお持ちでない方も検討可能です。実務と並行して資格を取得いただき、資格取得費用は会社が負担します。

【会社の特徴】
■全社で16人です。
■自分の役割をしっかり果たそうという、責任感のある人が多い会社です。
■主に建機を取り扱っており、レンタルやリースが主で、一部販売もしています。
■建機は乗用車と違って、走る以外にも、砕く、持ち上げるなど、様々な動きをするものの整備に携わるため、ルーチンワークが少なく、スキルアップにも繋がります。
■繁忙期は秋から冬、閑散期は春から夏です。繁忙期の残業は月20時間から30時間です。閑散期は残業も少なくなり、有給休暇を固めて取得する方も多いです。
■整備部門は工場長1名、整備士4名、フロント1名の計6名です。
20代から60代まで在籍しています。機械いじりが好きな方が多いです。

求人の詳細を見る

建設機械の整備士(車検・検査業務担当)/滋野自動車株式会社

建設用機械のレンタル、販売、整備、修理、運送を手掛ける、いわば建設機械の総合商社のような会社です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円~540万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建機、トラック等の整備工場で、主に車検、特定自主検査等の法定点検業務をお願いします。

【具体的には】
■建設機械、自動車の整備、修理業務の指示出し
■車検業務及び特定自主検査業務
■日報、部品発注書の作成
■お客様への説明、整備提案
など。
※現場で実際に修理にあたっていただくこともありますが、メインは法定点検及び記録簿などの書類作成、整備士への整備指示等となります。

【会社の特徴】
■全社で16人です。
■全員が正社員で、一人一人が自分の役割に対して真剣に取り組む方が多い社風です。
■建機はレンタルの比率が高く、自社保有の建機の整備が多いです。砕く、持ち上げるなど様々な役割の機械の整備・修理を手掛けることができます。
■繁忙期は秋から冬、閑散期は春から夏です。繁忙期の残業は月20時間から30時間です。閑散期は残業も少なくなり、有給休暇を固めて取得する方も多いです。
■整備部門は工場長1名、整備士4名、フロント1名の計6名です。
20代から60代まで在籍しています。機械いじりが好きな方が多いです。

求人の詳細を見る

43件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)