地域情報ブログ

イベント2021.09.08

長野の芸術に触れてみませんか?長野県立美術館グランドオープン記念『森と水と生きる』開催

テーマは「自然と人間」

14-1_長野県立美術館 1枚目.jpg

長野県立美術館では、2021年8月28日(土)から2021年11月3日(水)の期間に、長野県立美術館グランドオープン記念『森と水と生きる』が開催されます。

同展は、私たちの生活の中でかけがえのない存在である「森」や「水」といった、自然と人間の姿を芸術作品として展覧。

フェルディナント・ホドラーや青木繁など、古今東西のアーティストが生み出す、さまざまな自然の姿を目にすることができます。

レストランやカフェでは、『森と水と生きる』をテーマにしたランチプレートやクレープも登場。こちらも、期間限定での販売です。

「長野県立美術館名品選 第Ⅰ期」も同時開催

長野県立美術館のコレクションは、信州の作家や風景など、長野の芸術を中心に形成されています。

今回新たに設立された「コレクション展示室」では、収蔵品の中から選ばれた作品が三期にわたって展示されます。

第Ⅰ期は、2021年8月28日(土)~ 10月26日(火)、長野県立美術館の「顔」ともいえる43点が並ぶ盛りだくさんの内容。

さまざまなジャンルの作品が一堂に会するこの機会をお見逃しなく!

長野県立美術館グランドオープン記念『森と水と生きる』

【会期】2021年8月28日(土)~ 2021年11月3日(水)

【休館日】水曜日※11/3(祝)は除く

【開館時間】9時~17時(展示室入場は16時30分まで)

【観覧料】一般 1,000(900)円、大学生及び75歳以上800(700)円、高校生以下又は18歳未満無料

※東山魁夷館およびコレクション展との共通料金一般1,500円、大学生及び75歳以上1,100円

※()内の金額は20名以上の団体料金

この記事を書いた人

リージョナルキャリア長野

バックナンバー

企業

2024.11.20

【企業紹介】長野県で地域社会の発展に貢献するトップバンク「株式会社八十二銀行」

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、浦野です。 皆さんは地方銀行を利用されていますか?全国展開している大手都市銀行と比べて、地方銀行はそれぞれの地域経済に特化したサービスを提供しています。ここ長野にも、県内に128店舗を展開する地方銀行「八十二銀行」があります(2024年6月時点)。八十二銀行

企業

2024.11.14

【企業紹介】長野県の原村にある外資系企業「サンゴバン株式会社」

※画像引用:サンゴバン株式会社 リージョナルキャリア長野のコンサルタント、渡邉です。 よく英語が得意な方から、「長野県に外資系の企業はあるのでしょうか?」と聞かれます。外資系企業というと、主要都市に拠点を置くイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実は、ここ長野県にもあるんです。 今回は、八

企業

2024.03.06

【企業紹介】エプソン製品のソフトウェア開発だけでなく、新たな事業領域を展開!「エプソンアヴァシス株式会社」

リージョナルキャリア長野のキャリアコンサルタント、児玉です。 今回は長野県上田市にある、「エプソンアヴァシス株式会社」を紹介します。 (写真はすべてリージョナルキャリア長野撮影) ■基本情報■ <本社>長野県上田市下之郷乙1077-5 上田リサーチパーク内 <売上高>非公開 <従業員数>430名(2

転職ノウハウ

2024.02.09

「転職をしたら年収が下がる?」給与を決めるポイントと年収UP事例

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。 転職を検討する方の中には、現状の給与に不満があり転職によって給与UPを図りたいという方も少なくありません。 一般的には転職直後は年収が下がる傾向にありますが、中には、転職によって大きく年収を上げた実例もあります。 そこで今回は、「転職時の給与決

企業

2024.02.09

【企業紹介】世界の半導体製造を支える「アピックヤマダ株式会社」(千曲市/ヤマハロボティクスホールディングス子会社)

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、児玉です。 今回は、長野県千曲市に本社を置く「アピックヤマダ株式会社」を紹介します。 (画像提供:アピックヤマダ株式会社) 世界の半導体製造に貢献する装置・金型メーカー 現在、世界中でパソコン、スマートフォン、自動車などの製品や、人工知能(生成AI)向けの半

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る