地域情報ブログ

企業2025.07.30

【長野県上田市】日本産業の未来を支える精密機器メーカー「株式会社タジマ」

こんにちは。リージョナルキャリア長野のコンサルタント、児玉です。
今回は、長野県上田市に本社を構える株式会社タジマをご紹介します。同社は半導体製造装置部品や航空宇宙精密部品などを手掛ける精密機器メーカーです。

株式会社タジマ

(左から 筆者 児玉/同社代表取締役社長 田島様/弊社コンサルタント 浦野)

モノづくりの根幹を支える企業姿勢とは?

株式会社タジマ

1951年創業の株式会社タジマは、工作機械や治工具、金型などの生産からスタートした会社です。当初より「いいものを、こだわりをもってつくる」という姿勢を貫きながら、地道に実績を積み重ねてきました。現在では半導体製造装置部品や航空宇宙分野の精密機器など、より高い精度と技術力が求められる分野で事業を展開しています。

なかでも、半導体関連事業は売上比率の大部分を占めており、その重要性は顕著です。特に、半導体大手メーカーである東京エレクトロン社から「パートナーズデイ」認定を受けるなど、深い信頼と良好な関係を築いています。

同社は高精度切削加工技術を得意とし、アルミニウムやチタンをはじめ、さまざまな難削材の加工実績があります。また、新設した工場では、工作機械を搬送ロボットで連結し、24時間の無人稼働体制を確立。高精度と短納期を両立し、顧客の高度な要求にも応えています。

峠には頂あれど、技術には技術の嶺を知る人ぞなし

という社訓のもと、日々研鑽を重ね、技術の高みを追求しているタジマ社。モノづくりの根幹を支えるその姿勢には、未来への確かな可能性が感じられます。

【公式HP】株式会社タジマ

やる気と実力次第でチャンスが広がる環境

タジマ社の代表取締役社長・田島佳典氏は、エネルギッシュな39歳。同世代の取締役とともに、社員一人ひとりの個性を尊重し、「活き活きと働ける職場づくり」に力を注いでいます。

実際に、中途入社からわずか4年で執行役員に昇進した40代の社員や、30代で部長職として活躍する社員も在籍しており、社歴や年齢に関係なく、やる気と実力次第でチャンスが広がる環境です。

同社が求めているのは、社長や仲間と一緒に会社を作っていく気概のある人材。そのためには、自ら学び、成長していく積極性が欠かせません。

たとえ他業種からの転職であっても、肝心なのは「ゼロから知識をつけることを楽しめる姿勢」です。先輩社員が丁寧にサポートしてくれる環境が整っており、「面白い」「もっと知りたい」と前向きに受け止められれば、金属加工の経験がなくても着実に成長していけるでしょう。

挑戦を楽しみ、チームで成果を生み出すことにやりがいを感じられる方にとって、タジマ社はまさに理想的な職場だと感じられるはずです。

株式会社タジマ インタビュー風景

(インタビュー風景)

代表取締役社長の田島様にインタビューをしました。

企業TOPインタビュー【長野】株式会社タジマ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア長野
thumbnail
株式会社タジマ 代表取締役社長 田島 佳典様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『まだ見ぬ頂へ挑み続ける。半導体の明日をつくるものづくり。』/リージョナルキャリア長野は長野へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-nagano.net/change/202507_tajimas

株式会社タジマの求人情報

タジマ社では、下記のポジションで積極的に採用を行っています。

経理総務職

設備保全

マシニングセンターエンジニア(リーダー候補)

工程設計

生産管理

品質管理・品質保証

※「2025年7月30日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社「リージョナルキャリア長野」は、株式会社タジマと連携し、最新の採用情報をご案内いたします。ここ長野の地に根ざし、モノづくりで成長していきたい方、少しでも同社に興味を持たれた方は、ぜひリージョナルキャリア長野にご相談ください。ご応募、お待ちしております。

この記事を書いた人

コンサルタント 
児玉 珠美

バックナンバー

企業

2025.07.30

【長野発】ITエンジニア必見!注目のパッケージソフト開発企業2社をご紹介

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア長野のコンサルタント、山下です。 今回は私が担当させていただいている長野県の企業の中から、パッケージソフトの開発を行っている企業を2社ご紹介します。 自動車整備工場の業務効率化を促進する「ディーアイシージャパン株式会社」 (画像引用:ディーアイシージャパン株式会

その他

2025.05.28

【今50代の転職が増えている?!】出生数の減少と採用市場の傾向について考える

リージョナルキャリア長野の太田です。 先日、厚生労働省が2024年の出生数を発表しました。その出生数はなんと72万988人(※)。統計が始まった1899年以来で過去最少だそうです。ちなみに私が生まれた1982年の出生数は151万5392人でした。2024年の出生数がいかに少なくなっているかが伝わる

企業

2025.05.28

【企業紹介】長野県で5つの事業を展開する異業種多角化企業「アスザックグループ」

こんにちは。リージョナルキャリア長野のコンサルタント、児玉です。 今回は、長野県を拠点とする異業種多角化企業「アスザックグループ」をご紹介します。同グループは、アスザック株式会社とアスザックフーズ株式会社の2社からなり、5つの事業を展開しています。 (画像引用:アスザック株式会社 公式HP) アスザ

企業

2025.04.30

【長野から全国へ】皆に愛される地域密着型の菓子メーカー「株式会社北川製菓」を紹介

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。 皆さんはドーナツ好きですか?疲れて甘いものが欲しい時、口いっぱいにドーナツをほおばると、幸せな気持ちになるという方も多いと思います。そんなドーナツをはじめとしたスイーツの製造・販売を行っているのが、長野県駒ケ根市の菓子メーカー「株式会社北川製菓」

企業

2025.04.30

【企業紹介】フルーツ王国長野を支える地元企業2選

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、山下です。 長野県は全国でも有数の果物の名産地です。私の住んでいる北信エリアでは至る所に果樹園があり、りんごやぶどう、さくらんぼなど、季節ごとにさまざまな果実を楽しむことができます。長野固有の品種も数多く、りんごなら秋映やシナノスイート、ぶどうではナガノパー

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る