求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1059件中 41~60件を表示

ホテルルートイングループ施設の昇降設備管理/ルートイン開発株式会社

【ポテンシャル採用!UIターン歓迎】国内トップクラスの大規模ホテルグループを支える昇降設備管理募集!

勤務地
長野県上田市
想定年収
277万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ルートイングループの運営する全国の施設のエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。

【具体的には】
・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検
・保守業務を委託している企業へ作業の指揮
・修理、部品交換作業、法定検査
・原因追究、故障検証等、緊急時の対応

緊急時を除き、上田拠点からオンラインで打ち合わせや、書類確認などの業務に調整も可能なため、出張のない働き方に調整することも可能です。

【点検業務の流れ】
・1台につき約1時間を目安に点検します。
・予防保全の観点から修理の企画、部品の交換を行います。
・点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます。(もしくは委託している保守企業からのレポートを確認)

【企業紹介】
全国43都道府県と海外で、ホテル、飲食店、ゴルフ施設、温浴施設、スポーツ施設、スキー場を運営しているルートインホテルグループ。
既に284施設を展開し、2024年までには500施設にまで拡大させる予定です。そんなグループが運営する施設の設計・施工・メンテナンス等を手掛けているのがルートイン開発です。

【組織について】
今回の配属先となる施設部では、設備系が5名、消防系が1名、昇降系が1名在籍しています。
ベテランメンバーが多く、業務も少しずつお任せしていく想定です。

【2025年8月下旬にオフィス新設予定!】
上田市で設立し、今年50周年を迎える当社は、新たにオフィスを建設しています。
そのため、入社してすぐに新設オフィスで働くことができます。
「外観は街の景観に溶け込むよう和のテイストを入れた落ち着いた外観」をコンセプトに、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

【案件はルートインホテルグループ施設】
今回お任せするのは、新築ホテルの図面監修及び現場管理、既存ホテルの大規模改修の検討等です。
ホテルの建設に最初から最後まで携われる為、これまで以上に仕事の規模を広げてみたい方々にピッタリの環境です。
また、出張の際も全国各地のルートインホテルズへ宿泊が可能です。自社グループのホテルに宿泊しながら、現在建築中のホテルへどんな機能を盛り込んでいくかを考え、様々な発想を現場へ落とし込むことができます。

求人の詳細を見る

日本発グローバル電子部品メーカーの車載/ICT(民生)磁気センサ向けプロジェクトエンジニア(PE)/TDK株式会社

プライム市場上場/海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー

勤務地
長野県佐久市
想定年収
640万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
民生向け磁気センサの製品開発や顧客承認化を担って頂きます。

【具体的には】
・製品開発:
チームメンバーと一緒に最先端の磁気センサを開発します。
・顧客承認化業務:
顧客訪問やWeb会議で、技術プレゼンテーションや技術打合せ(製品仕様協議など)
主要顧客は北米、欧州、日本、韓国、中国などの大手メーカーです。

【募集背景】
ICT製品部では民生分野(スマートフォン、ウェアラブル、ゲーミング等)向けの最先端磁気センサ(TMRセンサ)の開発を行い、顧客への承認化活動を行っております。市場からの強い需要を背景に、事業が急速に拡大しており、製品開発・承認化のための人員増強が急務となっております。

【魅力】
フェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

求人の詳細を見る

建設資材メーカーの法人営業(長野営業所)/株式会社アドヴァンス

公共工事に強みがあるコンクリート製品メーカーでの自治体向け営業

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自治体、ゼネコン向け自社コンクリート二次製品を製造、販売する同社。自治体向けの河川向け、道路向けの様々なコンクリート製品を開発、製造している企業です。

【具体的には】
・提案先は自治体、ゼネコンとなりますが、決まっている工事を受注するのではなく、新しい工法や、既存の商品を用い、提案していくことがメイン業務となります。
・施工後、施工時の使い勝手やコスト、作業効率、生産性などを考えながら提案していただきます。
・提案先は自治体、ゼネコンなど大手企業が中心です。既存顧客を中心に訪問し、情報提供や、ニーズ、課題をヒアリングしコンクリート二次製品を提案します。新規といっても飛び込み訪問はなく、顧客からの紹介や定期的に開催する展示会を通して新規開拓につなげていきます。
※工期が短くなるか、工事がスムーズに進むかということをお客様の視点に立って商談していきます。既存商品のみでなく自社で開発、設計、製造も行っているのでお客様の課題解決のために常にオーダーメイド製品を開発していることも強みです。

【組織について】
長野営業所は合計6名。土木系の高校、専門学校、大学等を卒業し、学生時代に学んだ知識、経験を活かして活躍している人が多い職場です。

【転勤について】
当面なし、将来的には転勤可能性あり
新潟/長野/富山

【株式会社アドヴァンス長野営業所】 
長野市吉田4丁目7番3号

求人の詳細を見る

お土産卸企業での人事・経営全般管理職/株式会社タカチホ

信州土産、ギフト品の商品企画・セールスプロモーション

勤務地
長野県長野市
想定年収
450万円~530万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事の責任者として下記を担当していただきます。

【具体的には】
・人事制度、評価制度の企画整備
・社員教育、研修の企画
・社に制度、会社諸規定の整備
・新卒/キャリア採用、インターシップ、会社説明会の企画運営
・その他総務業務、会社全体の活動を円滑にするための様々な業務
・ES調査及び改善策の検討
・経営企画業務サポート
※管理職として積極的に携わっていただきます。
全国に販売子会社があるため、面談などで出張していただくこともございます。

【組織について】
人事課は新設の部署です。現在人事を担当している方は1名です。

求人の詳細を見る

きのこメーカーの財務・経理担当(課長職候補)/株式会社ミスズライフ

カットブナシメジ生産トップシェア

勤務地
長野県上水内郡飯綱町
想定年収
440万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
財務・経理担当(課長職)として下記の業務お任せいたします。

【具体的には】
・経理業務全般に対するマネージメント業務(売上計上、売掛金照合、請求書発送、経費精算
 給与、社会保険料、労働保険料支払い・仕訳)・・・実務担当者3名
・取締役会関係(資料、議事録の作成)・・・月次
・株主総会関係(招集通知、登記申請)・・・年次
・補助金関係(申請)・・・必要に応じて
・その他 実地棚卸、原価計算、監査法人・税理士・銀行対応など

【組織について】
管理部門はコーポレートサポート課(人事総務)と財務経理課に分かれており、経理課は4名体制です。

求人の詳細を見る

冠婚葬祭業の業務改善・DX推進担当/ブライト信州株式会社

創業60年の企業でビジネスホテルや温泉施設、ディケア施設も運営している

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社は冠婚葬祭業、ホテル業、フィットネス業などを展開しする企業グループです。
現在、全社的に業務のDX化・デジタルマーケティングの推進に取り組んでおり、事業全体の見直しと経営効率化を進めています。
単体では15億円、グループ全体では約20億円規模の売上を持ち、パートを含めたグループ社員数は約200名。現場主導のアナログ業務が多く残る中、クラウドツールやSaaSを活用し、部門横断で業務改革を進めていく仲間を求めています。

【具体的には】
DX・業務改善を通じて、事業推進・マーケティング・社内インフラの最適化を担います。
・社内システム(kintone、マネーフォワード等)の活用・改善提案
・顧客データベースの統合、データマーケティングの基盤構築
・複数部門(葬儀・婚礼・不動産・遺品整理など)にまたがる業務フロー改善
・経営層・現場との連携による、システム導入~運用までのマネジメント
・kintoneを用いた日常業務データの管理・照合・可視化など
・現場のデジタルツール浸透支援(例:タブレット活用による業務効率化)
・SaaSベンダーや開発会社との折衝・ディレクション

【組織について】
3名の部署です。
その他事業本部、総務人事、マネジメント部など現場に詳しいスタッフと連携しながら業務を進めて頂きます。

求人の詳細を見る

基板製造工場の安全管理・環境保全担当/株式会社伸光製作所

住友金属鉱山株式会社100%子会社

勤務地
長野県上伊那郡箕輪町
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社管理部門における、労働安全衛生、環境保全管理に関わる業務をお任せいたします。

【具体的には】
・労働安全衛生の運用管理
・化学物質の運用管理
・設備の安全対策、交通事故防止等の労働災害未然防止活動
・工場の建屋営繕
・外出業務有り

等、ご経験や適性に応じ業務をご担当いただきます。

環境負荷物質の処理において厳しく管理を行っておりますので、排水管理、大気、土壌管理等を徹底し、安全に事業が継続できる体制を整えていく役割を担います。

求人の詳細を見る

半導体製造装置(熱板)の製造/日本フェンオール株式会社

熱制御に高い技術を有する東証スタンダード上場の安定企業 将来のラインリーダーとなれる方を求めています

勤務地
長野県安曇野市
想定年収
310万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社サーマル(温度制御)部門における、製造工程に関する業務をお任せいたします。

【具体的には】
入社1年間程度:OJTにより教育担当者と共に業務を進めていただきます。
1熱板の組立・検査
(温度分布機・3次元測定器を使用)
2熱板の出荷業務

2年目以降に従事していただく業務(モデルケース):
1各工程の進捗管理、作業者教育
2生産量に応じた人員配置考案(10名程度)
3工数削減、品質改善活動
4製造ラインとして必要な各種データ(成績書・標準書)整備
※習熟度に応じて段階的に対応いただきます。

【企業・製品について】
あらゆる精密機器に用いられる半導体製造工程において、厳格な温度調整を行うために同社の製品は重要な役割を担います。高品質・高付加価値の差別化された競争力ある商品を作っており、世界的な半導体需要増加の影響を受け受注が伸びている状況です。

【勤務時間について補足】
業務量により、2直または3直になる場合がございます。

2直
・8:30~17:20(休憩12:00~12:40/15:00~15:10)
・17:10~2:00(休憩20:40~21:20/23:40~23:50)

3直
・8:00~16:30(休憩12:00~12:40/15:00~15:10)
・16:00~0:30(休憩19:00~19:10/21:00~21:40)
・0:00~8:30(休憩2:00~2:10/23:40~23:50)

夜勤の有無は業務量によるため、部内の担当者間で相談しながら頻度等を決定する。

求人の詳細を見る

油圧関連部品の鋳造工程における生産技術(工程改善全般)/カヤバ株式会社

主に建設機械向けの油圧バルブの鋳造から加工、組立までを一貫して行っている長野工場での求人です。

勤務地
長野県埴科郡坂城町
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の長野工場で、生産技術担当として以下の業務をお任せします。

【具体的には】
■鋳造工程における生産準備
■生産性向上の取り組み
■安全性向上の取り組み
※同社の長野工場では、主に油圧関連部品の製造を行っています。鋳造部品の製造、加工から、組立まで一貫して完結できる、世界でも珍しい工場です。
※主要取引先:竹内製作所、日立建機など

【配属先について】
■生産技術部第二生産技術課への配属です。
20代から50代まで、合計20名がいます。
課内での担当業務は、それぞれの得意分野、今までの経験などを勘案して決まります。

求人の詳細を見る

地域の優良工務店のインテリアコーディネーター/木楽ホーム株式会社

年間着工棟数30~40棟/確かな商品力で着実に施主からの支持を得ています。

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社におけるインテリアコーディネーターをお任せします。

【具体的には】
■お客様との打ち合わせ
予算、デザインのテイスト、希望の間取り、家族構成やこだわりなどをヒアリング。理想の住まいを一緒にイメージしていきます。
■間取りが決定したら図面を作成。床材や壁材、ドアや電灯などの色やデザイン詳細部を決めていきます。
■イベントでの来客対応
見学会などのイベントにお越しいただいた方への来客対応、商品やこだわりの説明などもお任せします。
※建物の基本設計は外部の建築士とタッグを組んで実施する体制になっており、インテリアコーディネーターがお客様との打ち合わせを主導で進めていきます。
※細部の仕様をほぼ100%決めてから着工することにより、施工段階での手戻りややり直しがないのが大きな特徴です。

【仕事の流れ】
■希望のヒアリング・商品説明→間取り作成 →建材カタログを参考にしながら各種仕様の決定
※工期4か月間の内に「今回はドアの仕様決め」「今回は壁紙の仕様決め」といった風に打ち合わせを複数回行います。

【同社の特徴】
■地域に根差した工務店ならではの、信州の気候や風土に最適な性能の住宅を提案しています。
■高気密高断熱にこだわり、省エネ基準やZEH基準を超え、全棟HEAT G1以上の性能を確保しています。
■全棟構造計算を実施し、耐震等級3を実現しています。
■営業、設計、インテリアコーディネーター、工務担当がチームで協力し合い、お客様の要望に真摯に対応していきます。

【組織について】
■インテリアコーディネーターは現在3人。一人当たり年間10棟程度を担当しています。

求人の詳細を見る

医療機器・産業機器メーカーの社内DX推進担当/チヨダエレクトリック株式会社

空間除染システム、医療機器、産業用機器の開発から製造まで一貫して行う企業です。

勤務地
長野県千曲市
想定年収
410万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
産業機器、医療機器メーカーである同社の総務部における、社内システム保守業務を中心に担当していただきます。

【具体的には】
■社内基幹システムのリプレースの旗振り
(新たにパッケージシステムの導入を進めています)
■社内システム保守
■社内DX企画、推進
■社内PCセットアップ、その他トラブル対応

その他、総務経理部門の業務も担当していただきます。
■固定資産管理
■労務管理、給与計算
■社保、勤怠管理
■新卒・中途採用業務
■その他総務業務全般

※IT関連の業務と総務業務の比率はおおよそ7:3程度です。

【組織構成】
総務経理部は現在6名です。
部門長が40代、経理担当が40代、総務担当が30代、主に庶務を担当するパート社員が3名です。

【クライアントについて】
■半導体製造に関係するメーカーなど上場企業、優良企業との取引があり、日本全国および海外にも取引先があります。

【製品の特長】
■圧力容器の製造×電子制御の応用×カスタマイズをコア技術としています。
■超音波洗浄装置や、加圧、加熱技術を用いた産業機器を納入しています。
■100名程度の規模感の会社ながら、完成品メーカーとして開発設計~製造~販売~アフターサービスを一貫して行っています。

求人の詳細を見る

油圧関連部品の工場における生産設備の保全/カヤバ株式会社

主に建設機械向けの油圧バルブの鋳造から加工、組立までを一貫して行っている長野工場での求人です。

勤務地
長野県埴科郡坂城町
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の長野工場および上田工場にて、生産設備の保全業務一式をお願いいたします。

【具体的には】
■生産設備の保全活動
■設備の生産性の改善活動
■安全対策などの改善活動
※同工場は主に油圧関連部品の製造を一貫して行う工場であり、加工機器、組立機器、溶接機械など幅広い設備を有しています。

【配属部署について】
■生産技術部のうち、設備保全の担当は10名です。
20代から50代まで在籍。
幅広い設備のため、経験や意向に応じて担当工場、設備をお任せします。

【勤務時間について】
■2交代制で稼働している工場のため、1週間ごとに日勤と夜勤が入れ替わります。
日勤:8:00~16:45
夜勤:19:00~3:45

求人の詳細を見る

【長野】モーターサイクル用ABS製品に関する、加工領域の生産技術エンジニア(機械系)/Astemo株式会社

ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカーです。

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
2輪車用ABS製品の「品質向上」と「コスト低減」を実現するための、加工工程設計、新規設備立上げ業務を担当していただきます。

【具体的には】
■2輪車用ABS製品の加工領域における、工程設計、生産設備立上げ、要素開発業務
〇工程設計:製造原価計算、工程設計計画書作成、設備見積
〇生産設備立上げ・加工要素開発:機械設計(設備・治具)、設備立上げ日程管理、設備信頼性検証

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
■アフターマーケット事業は既存の自動車のメンテナンスを担う仕事です。
■ユーザーに安全に快適にカーライフ持続いただく為の製品を提供し、継続利用いただくことでサスティナブルな社会の実現にも貢献していきます。
■市場は世界中にあり、技術と知恵でまだまだ成長が見込める事業です。

求人の詳細を見る

環境衛生製品・産業機器などの自社製品開発/コトヒラ工業株式会社

精密部品加工から溶接組立、機械加工などの一貫した生産設備や、新商品開発に積極的に投資する企業です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
環境衛生商品や産業機械の設計、製造を手掛ける同社で、自社製品の開発全般をお任せします。

【具体的な商品群】
■エアシャワーなどのクリーンルーム機器
■スリッパ殺菌ロッカーなどの殺菌・脱臭機器
■バイオトイレ

【具体的な業務例】
■「こんな製品を創りたい」というアイディアの企画、立案
■機構設計、電気回路、電装設計、製品デザインの立案、試作~評価試験
■要素技術の研究

※年間2-3件の新商品を出しています。
※年間平均3件ほどの特許取得も行っています。
※20~30代多数活躍中です。
※会社として資格取得を支援しており、教育、受験費用は会社負担です。また資格手当もあります。

【会社について】
■ユニットバスのパネル製造を請け負っており、国内の約20%超のシェアがあります。
■その他半導体製造でのテスター装置、鉄道設備(ホームドア)などのOEM製造もおこなっております。
■約15年前から自社製品の開発製造販売に力を入れています。
■平均勤続年数19.5年、月平均残業時間12時間、有給消化率7割超(20代は8割超)、独身寮および社宅も完備と、働きやすい環境づくりに努めています。

求人の詳細を見る

自動車用ホーンメーカーの製品設計開発/丸子警報器株式会社

自動車用ホーン国内トップシェア!特に高級車向けホーンが強みで、安定した受注があります。

勤務地
長野県上田市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車用ホーンの詳細設計開発を担当いただきます。

【具体的には】
■3DCADを用いた既存製品の改良
■新規製品の設計開発

【同社と同社製品の特長】
■トヨタ車の6割、スバル車の5割の車両に同社のホーンが搭載されています。主に高級車向けのホーンを得意としています。
■完成車メーカーと直取引しており、新製品の設計開発は完成車メーカーと協働で仕様を詰めていきます。場合によっては外部の研究機関との協働もあります。
■自動車用ホーンは交通安全に直接関わるため、音量、耐久性などの定められた基準をクリアする必要があり、その上で音質に拘ったり、軽量化を進めていくのがポイントです。
※今後の自動車の電動化に合わせ、搭載位置が変更されるなど、ホーンという部品も様々な変化が求められています。

【配属部門について】
■30代から50代の計9名が在籍しています。

求人の詳細を見る

精密プラスチック製品メーカーの生産技術/株式会社ユウワ

スマートフォン・タブレット端末に使用される超小型精密プラスチック製品メーカー

勤務地
長野県小諸市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動部品検査機、自動部品整列、搬送機のメカ設計・製作及びメンテナンスをしていただきます。

【具体的には】
・小型精密プラスチック成形及び金型製作・プレス部品加工、組立工程における設備、治工具設計
・成形/金型技術を考慮した工程改善業務にも携わっていただきます。
・設備の保全/改善業務。
(主に射出成形機の周辺機器として使用します。) 

【主要設備】
・マシニングセンタ、平面研磨機、放電加工機など78台
・射出成形機150台(5t~200tクラスまで)
・自動画像測定機など438台
・自動梱包装置

【取扱製品】
・微細精密モールド部品(自動車、医療)
・コネクタ部品(スマートフォン、タブレット端末)
・カメラ部品
・液晶部品など

求人の詳細を見る

【接客スタッフ】みそづくり体験館でのお客様対応/ハナマルキ株式会社

調理師、飲食店で働かれている方で、キャリアチェンジをお考えの方におすすめです。

勤務地
長野県伊那市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【ハナマルキのみそ作り体験を通し、魅力を伝えていただくお仕事です】
みそ作り体験館での来場者対応や体験プログラムのサポート業務になります。
土日を中心とした勤務で、団体のお客様への対応を行っていただきます。

【具体的には】
・みその基礎知識など勉強会、工場見学の実施
・みそをお客様と共に調理
・集客、体験会の品質向上のための企画
・体験で作成したお味噌の管理・発送業務
・施設内売店での接客業務 など

※体験会の実施は基本月曜、水曜、金曜と第一・第三土曜日になります。
※施設は午前・午後の完全予約制です。
※お盆が繁忙期で、1回の体験会で40名程が参加されます。冬は閑散期になります。

【求める人物像】
みそ作り体験会が好評につき、今後は遠方からのバスツアーにみそ作り体験会を組み込んでいただこうと考えており、土日の運営を増やしていく予定です。そのため、土日に勤務できる方を探しています。
また、同社の認知度を上げるべく、キッチンカープロジェクトも計画しており、調理師免許をお持ちの方ですと活躍の場が広がります。

【入社後のキャリアパス】
入社後は施設の体験価値向上に向けた様々な企画や体験館の責任者として経営をお任せ致します。

【魅力】
創業100周年記念で、長野県伊那工場内にみそづくり体験の専用施設「みそ作り体験館」を2018年11月にオープン。今後、さらに施設を活性化するための募集です。「みそ作り体験館」は次の100年に向けての重要なプロジェクトで、社内外の注目度が高いです。

求人の詳細を見る

地方自治体の総合支援企業が運営するふるさと納税の商品開拓営業/レッドホースコーポレーション株式会社

【フルリモート可/フレックス制度】地域に根差した事業を通じて、地方創生に貢献できます。

勤務地
長野県長野市
想定年収
334万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地域に眠る様々な特産品の発掘や、その土地ならではのサービスの開発、提案、既存顧客(事業者様)の寄付額向上のための施策(返礼品の出品方法やECマーケティングなど)の提案などを通して事業者様/自治体様のふるさと納税寄付額の向上を目指していただきます。

【具体的には】
・寄付額向上のための事業者様に対する施策提案(数値分析・課題抽出・改善策の企画実行)
・事業者との返礼品開発(企画・提案~開発など)
・新規事業者開拓
・事業者からの問い合わせ・相談対応 
・事業者への返礼品管理状況の報告
・事務作業(システム入力、商品登録など)
※事業者:返礼品となるモノ・サービスを作る生産者・農家など

【1週間のスケジュール例】
基本的には、業務の進め方もお任せいたしますが、3日間事業者訪問(約5件/日)、2日間自宅で事務作業...などご自身で訪問スケジュールを調整し、訪問と事務作業を平行して行っていただいている方が多いです。
また、出張を伴いながら集中的に訪問を行うこともあります。

【組織】
現在、営業部全体は全国約70名程度、うち商品開拓営業(MD)は約50名が在籍しています。
当ポジションの配属となる北信越エリアには現在5名のMDが所属しています。

【働き方】
・基本的には在宅/お客様先直行型の勤務となります。
・個人の成長を支援するため、資格取得支援を推奨し、副業も認めております。
・繁忙期のため、年末年始の勤務が発生します。

【同社について】
同社の主軸事業である「ふるさと納税支援事業」では、ふるさと納税に参加する自治体に向けて、ふるさと納税返礼品の開拓・提案・企画から、問い合わせや対応や書類の発送などの業務代行まで、ふるさと納税に関わる様々なサービスをワンストップで提供しています。

求人の詳細を見る

会計事務所における税理士補助業務/篠原会計事務所

TKC会員/税務を通じて元気な会社作りを支援しています。

勤務地
長野県佐久市
想定年収
320万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同会計事務所における、税理士補助業務(監査担当)をお願いいたします。

【具体的には】
■クライアント企業への巡回監査(起票指導、経営分析、税務対策指導9
■法人・個人の決算申告
■各種税務申告

【同事務所の特徴】
■クライアントは佐久市、御代田町、軽井沢町を中心に、地元の中小企業や個人事業主が中心です。
■TKC全国会に加盟しており、オンライン、オフラインで豊富な研修を受講しながら知識を習得していただけます。
■所内には教え合う雰囲気もあり、わからないことは他のメンバーに相談しながら進めていくことができます。
■独り立ちした後も年間50時間のオンライン研修を義務付けていたり、事務所全体で月に1度半日程度の全体研修を行うなど、学びの機会が豊富にあります。
■12月および2、3月の繁忙期を除き、残業は少なめです。

求人の詳細を見る

1059件中 41~60件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)