リフト・ケーブルを扱うメーカーの施工管理/日本ケーブル株式会社
国内シェア率60% スキー場で使用されるリフト・ケーブルを扱うメーカーにて施工管理の募集
- 勤務地
- 長野県長野市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【職務概要】
スキー場リフトやダム設備、立体駐車場などの特殊インフラ設備における施工管理業務をお任せします。
長野県を中心に、現場調査から工事進行・安全・品質・工程管理などの一連のマネジメントを担っていただきます。
「動く建設物」と呼ばれる特殊な設備に関わるため、建設・製造・電気機械など幅広いバックグラウンドが活かせます。
【具体的には】
・主に長野県内のスキー場、公共事業(ダムなど)、観光施設等の設備工事の施工管理
・工事計画の立案、協力会社との調整、現場立会、安全管理
・既設設備(20~30年経過)の更新・建て替え工事の実施管理
・現地調査および進捗管理、完成後の引き渡し対応
※直行直帰が可能。
【この仕事のやりがい】
・スキー場などの地域インフラ整備を通じて、人々の移動や観光を支える重要な役割を担えます。
・特殊な設備の施工管理経験を積むことで、他にはない専門性を身につけることができます。
・納入後の設備が多くの人に利用される喜びを直に感じられます。
・顧客は自治体やリゾート運営会社など、公共性・安定性の高い案件が中心です。
・スキー場で利用できるリフト券が会社から支給される福利厚生あり。ウィンタースポーツが好きな方には特に嬉しい環境です。
【アピールポイント】
・1953年創業、貨物輸送設備からスタートし、現在はスキー場リフト・ロープウェイ・ダム・立体駐車場など、特殊インフラに特化。
・既存設備の約50%が日本ケーブル製。競合がほぼ存在せず、業界トップシェアと経営の安定性を兼ね備えています。
・春~秋は施工、冬季は落ち着いた業務にシフトするメリハリある働き方が可能。
・”新しいことを取り入れる”という柔軟な社風もあり、次世代技術への対応にも前向きです。
・地域限定社員制度もあり、長野で腰を据えて働くことが可能(全国転勤のある総合職も選択可)。
【キャリアステップ】
施工管理の専門性を活かし、地域密着型の技術者として長期的に活躍いただけます。